全ての記事の表示
-
『Carole King / Tapestry』
-
2018/07/07
ロック・ポップス
-
書籍『現代音楽を考える』 ピエール・ブーレーズ著
-
2018/07/05
本(音楽)
-
『ブーレーズ:レポン、二重の影の対話 ブーレーズ指揮、アンサンブル・アンテルコンタンポラン』
-
2018/07/04
クラシック
-
『ブレーズ:婚礼の顔、水の太陽、フィギュール・ドゥブル・プリスム ブレーズ指揮、BBC交響楽団』
-
2018/07/02
クラシック
-
『ブーレーズ:ピアノ・ソナタ(全3曲) ユンパネンpiano』
-
2018/07/01
クラシック
-
『ピエール・ブレーズ自作自演集』
-
2018/06/28
クラシック
-
『ランドゥーガ・ワークショップ』
-
2018/06/27
ジャズ
-
『富樫雅彦+佐藤允彦 / カイロス』
-
2018/06/25
ジャズ
-
『佐藤允彦 / アポストロフィー』
-
2018/06/24
ジャズ
-
『佐藤允彦トリオ / パラジウム』
-
2018/06/22
ジャズ
-
ブログの記事やサイドバーが消えた時の対処方法
-
2018/06/21
PC関連
-
コミック『MASTERキートン』 浦沢直樹
-
2018/06/20
本(漫画・サブカル)
-
コミック『ゴルゴ13』 さいとう・たかを
-
2018/06/18
本(漫画・サブカル)
-
映画『ジャッカル』 ブルース・ウィリス、リチャード・ギア出演
-
2018/06/17
映画
-
映画『ジャッカルの日』
-
2018/06/16
映画
-
『Jimi Hendrix Experience / Radio One』
-
2018/06/14
ロック・ポップス
-
『Jimi Hendrix / Blues』
-
2018/06/12
ロック・ポップス
-
『Jimi Hendrix / Crash Landing』
-
2018/06/11
ロック・ポップス
-
『Jimi Hendrix / War Heroes』
-
2018/06/10
ロック・ポップス
-
書籍『西洋音楽の歴史 上』 柴田南雄
-
2018/06/08
本(音楽)
-
『ルネサンス・モテトゥス集 ターナー指揮、プロ・カンティオーネ・アンティクヮ』
-
2018/06/06
クラシック
-
『ラッソ(ラッスス):音楽は神の捧げ物、シオンよ救い主をたたえよ、途方に暮れて ターナー指揮、プロ・カンティオーネ・アンティクヮ』
-
2018/06/05
クラシック
-
『ラッスス:作品集 ザ・ヒリヤード・アンサンブル』
-
2018/06/03
クラシック
-
『Miles Davis / Relaxin’』
-
2018/06/02
ジャズ
-
『Miles Davis / Workin’』
-
2018/06/01
ジャズ
-
『Miles Davis / Cookin’』
-
2018/05/30
ジャズ
-
『ゼビウス』 アーケードゲーム
-
2018/05/29
ゲーム
-
『ギャラクシアン』 アーケードゲーム
-
2018/05/28
ゲーム
-
『Grateful Dead / Live/Dead』
-
2018/05/26
ロック・ポップス
-
『Grateful Dead / Blues For Allah』
-
2018/05/25
ロック・ポップス
-
『Grateful Dead / Anthem of the Sun』
-
2018/05/24
ロック・ポップス
-
『Grateful Dead / Aoxomoxoa』
-
2018/05/23
ロック・ポップス
-
『モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク、ディヴェルティメントKV136, 137, 138 レーデル指揮、ミュンヘン・プロアルテ室内管弦楽団』
-
2018/05/22
クラシック
-
『モーツァルト:交響曲第38番《プラハ》、第39番 ホグウッド指揮、エンシェンㇳ室内管弦楽団』
-
2018/05/21
クラシック
-
『モーツァルト:交響曲第40番、第41番《ジュピター》 ホグウッド指揮、エンシェンㇳ室内管弦楽団』
-
2018/05/20
クラシック
-
『モーツァルト:交響曲第35番《ハフナー》、36番《リンツ》 バーンスタイン指揮・ウィーンフィル』
-
2018/05/19
クラシック
-
『西城秀樹 / GOLDEN☆BEST デラックス』
-
2018/05/18
日本のロック・ポップス
-
西城秀樹さん、逝去
-
2018/05/17
未分類
-
TVドラマ『探偵物語』 松田優作主演
-
2018/05/13
テレビ番組
-
映画『探偵物語』 薬師丸ひろ子・松田優作主演
-
2018/05/11
映画
-
映画『野獣死すべし』 村川透監督・丸山昇一脚本・松田優作主演
-
2018/05/09
映画
-
映画『蘇える金狼』 村川透監督/松田優作主演
-
2018/05/08
映画
-
『John Lennon / Rock’n’Roll』
-
2018/05/07
ロック・ポップス
-
『John Lennon Plastic Ono Band』
-
2018/05/05
ロック・ポップス
-
『John Lennon / Imagine』
-
2018/05/03
ロック・ポップス
-
『ヤナーチェク:シンフォニエッタ、タラス・ブーリバ、嫉妬、利口な女狐の物語 マッケラス指揮、ウィーン・フィル』
-
2018/05/02
クラシック
-
『ヤナーチェク:タラス・ブーリバ、シンフォニエッタ レーグナー指揮、ベルリン放送管弦楽団』
-
2018/05/01
クラシック
-
『ヤナーチェク:弦楽四重奏曲 第1番・第2番 ヴォルフ:弦楽四重奏のためのセレナーデ ハーゲン四重奏団』
-
2018/04/29
クラシック
-
『ヤナーチェク:弦楽四重奏曲 第1番、第2番 アルバン・ベルク・カルテット』
-
2018/04/27
クラシック
-
Sonic Studio SoundBlade 超簡単マスタリングマニュアル!
-
2018/04/26
ProTools・Sonic関連
-
『Louis Armstrong / Satchmo In Style』
-
2018/04/25
ジャズ
-
『Louis Armstrong / Complete Hot Five and Hot Seven』
-
2018/04/23
ジャズ
-
『King Oliver’s Creole Jazz Band / The Complete Set』
-
2018/04/22
ジャズ
-
『Fletcher Henderson / A Story In Frustration』
-
2018/04/20
ジャズ
-
楽譜『J.S.バッハ / 平均律クラヴィーア曲集』ヘンレ社 2007年校訂版
-
2018/04/19
本(音楽)
-
『J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集全巻 バレンボイム(pf)』
-
2018/04/18
クラシック
-
『J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集全巻 グールド(p)』
-
2018/04/16
クラシック
-
『J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集全巻 リヒテル(p)』
-
2018/04/14
クラシック
-
『山下達郎 / MELODIES』
-
2018/04/13
日本のロック・ポップス
-
『山下達郎 / RIDE ON TIME』
-
2018/04/12
日本のロック・ポップス
-
『山下達郎 / SPACY』
-
2018/04/11
日本のロック・ポップス
-
『山下達郎 / CIRCUS TOWN』
-
2018/04/09
日本のロック・ポップス
-
『Cream / Goodbye』
-
2018/04/08
ロック・ポップス
-
『Cream / Wheels of Fire』
-
2018/04/06
ロック・ポップス
-
『CREAM / Disraeli Gears』
-
2018/04/05
ロック・ポップス
-
『Cream / Fresh Cream』
-
2018/04/03
ロック・ポップス
-
『シュニトケ:交響曲第3番 Eri Klas (cond.), Stockholm Philharmonic Orch.』
-
2018/04/01
クラシック
-
『シュニトケ:交響曲第2番 ”St. Florian” Leif Segerstam(cond.), Royal Stockholm Philharmonic Orch.』
-
2018/03/30
クラシック
-
『シュニトケ:交響曲第1番 Leif Segerstam(cond), Royal Stockholm Philharmonic Orchestra』
-
2018/03/28
クラシック
-
ProTools で再生開始位置が動いてしまう問題
-
2018/03/27
ProTools・Sonic関連
-
TVドラマ『私が愛したウルトラセブン』
-
2018/03/26
テレビ番組
-
書籍『セブン セブン セブン アンヌ再び…』 ひし美ゆり子
-
2018/03/25
本(漫画・サブカル)
-
書籍『セブン セブン セブン 私の恋人ウルトラセブン』 ひし美ゆり子
-
2018/03/24
本(漫画・サブカル)
-
書籍『アンヌ今昔物語 ウルトラセブンよ永遠に…』 ひし美ゆり子
-
2018/03/22
本(漫画・サブカル)
-
『Elmo Hope / Homecoming』
-
2018/03/20
ジャズ
-
『Elmo Hope Trio with Jimmy Bond & Frank Butler』
-
2018/03/19
ジャズ
-
『Elmo Hope / Hope Full』
-
2018/03/17
ジャズ
-
『Robert Nighthawk / Bricks In My Pillow』
-
2018/03/15
ブルース・ソウル
-
『Robert Lee McCoy (Robert Nighthawk) / Vol.1 (1937)』
-
2018/03/13
ブルース・ソウル
-
『Peetie Wheatstraw / The Devil’s Son-in-Law 1937-1941』
-
2018/03/11
ブルース・ソウル
-
書籍『弟子から見たショパン そのピアノ教育法と演奏美学』 エーゲルディンゲル著
-
2018/03/08
本(音楽)
-
書籍『ナディア・ブーランジェとの対話』 ブルノー・モンサンジャン
-
2018/03/06
本(音楽)
-
『Footloose / Original Soundtrack』
-
2018/03/04
サントラ etc.
-
『Triumph / Allied Forces』
-
2018/03/02
ロック・ポップス
-
『AC/DC / Back in Black』
-
2018/02/28
ロック・ポップス
-
『Judas Priest / Stained Class』
-
2018/02/26
ロック・ポップス
-
『ラフマニノフ:Complete Works for Piano アシュケナージ(pf)』
-
2018/02/24
クラシック
-
『ラフマニノフ:自作自演~ピアノ協奏曲全集』
-
2018/02/22
クラシック
-
『ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番、パガニーニ狂詩曲 アシュケナージ(pf)、プレヴィン指揮、ロンドン響』
-
2018/02/20
クラシック
-
『Somewhere In Time – Original Motionpicture Soundtrack』
-
2018/02/18
サントラ etc.
-
映画『ある日どこかで』
-
2018/02/16
映画
-
メシアンの「わが音楽語法」に新訳登場!
-
2018/02/15
未分類
-
『Cannonball Adderley / Know What I Mean?』
-
2018/02/14
ジャズ
-
『The Cannonball Adderley Quintet / at the Lighthouse』
-
2018/02/12
ジャズ
-
『The Cannonball Adderley Quintet In San Francisco』
-
2018/02/10
ジャズ
-
『Cannonball Adderley / Somethin' Else』
-
2018/02/08
ジャズ
-
書籍『移調楽器入門』
-
2018/02/06
本(音楽)
-
書籍『管弦楽法』 ウォルター・ピストン
-
2018/02/03
本(音楽)
-
『Yardbirds / Live Yardbirds』
-
2018/02/01
ロック・ポップス
-
『The Yardbirds / Roger the Engineer』
-
2018/01/30
ロック・ポップス
-
『The Yardbirds / For Your Love』
-
2018/01/28
ロック・ポップス
-
『Yardbirds / Five Live Yardbirds』
-
2018/01/26
ロック・ポップス
-
Melodyne 4 で、ノートエディター画面でピッチが一定に表示されてしまう
-
2018/01/25
ProTools・Sonic関連
-
Melodyne 4 をPro Tools に組み込む方法
-
2018/01/24
ProTools・Sonic関連
-
小室哲哉さんよりも、人のケツを追いかけまわして盗撮して生きてる奴や、したり顔で人を平然と批判する人の方が気持ち悪いと思う件
-
2018/01/21
小学生並みの感想
-
『Marion Brown / November Cotton Flower』
-
2018/01/20
ジャズ
-
『Marion Brown / Why Not?』
-
2018/01/19
ジャズ
-
『Marion Brown Quartet』
-
2018/01/17
ジャズ
-
『Marion Brown / Geechee Recollections』
-
2018/01/14
ジャズ
-
『SANTANA / Caravanserai』
-
2018/01/11
ロック・ポップス
-
『SANTANA / Ⅲ』
-
2018/01/09
ロック・ポップス
-
『Santana / Abraxas』
-
2018/01/07
ロック・ポップス
-
『SANTANA』
-
2018/01/05
ロック・ポップス
-
『パックマン』 アーケードゲーム
-
2018/01/03
ゲーム
-
2017年 今年聴いたアルバム 独断と偏見のベスト10 +α!
-
2017/12/30
年間ベストCD
-
『久保田利伸 / SHAKE IT PARADISE』
-
2017/12/29
日本のロック・ポップス
-
『郷ひろみ / I Miss You 〜逢いたくてしかたない』
-
2017/12/28
日本のロック・ポップス
-
『Frank Zappa / The Grand Wazoo』
-
2017/12/26
ロック・ポップス
-
『Frank Zappa / Waka/Jawaka』
-
2017/12/24
ロック・ポップス
-
『ベートーヴェン:ディアベリ変奏曲 スヴャトスラフ・リヒテル(pf)』
-
2017/12/22
クラシック
-
『ダルベール:ピアノ協奏曲集 コリー(pf)、ゾルマン指揮、バルセロナ響』
-
2017/12/19
クラシック
-
『ベートーヴェン;ピアノソナタ全集 バックハウス(pf)』
-
2017/12/16
クラシック
-
Melodyne 4 Essential、ユーザー登録できずにアクティベートできない!
-
2017/12/15
ProTools・Sonic関連
-
『スタークルーザー』 SEGAメガドライブ ゲーム
-
2017/12/14
ゲーム
-
『スタークルーザー サウンドトラック』
-
2017/12/12
サントラ etc.
-
『Octopus Daughter / Ⅱ』
-
2017/12/10
日本のロック・ポップス
-
『Anyone's Daughter / Piktors Verwandlungen』
-
2017/12/08
ロック・ポップス
-
『EDEN / Erwartung』
-
2017/12/06
ロック・ポップス
-
『Novalis / Sommerabend』
-
2017/12/04
ロック・ポップス
-
コミック『めぞん一刻』 高橋留美子
-
2017/12/02
本(漫画・サブカル)
-
映画『野生の証明』
-
2017/11/30
映画
-
映画『人間の証明』
-
2017/11/28
映画
-
『フラワー・トラベリン・バンド / Anywhere』
-
2017/11/26
日本のロック・ポップス
-
『フラワー・トラべリン・バンド / SATORI』
-
2017/11/24
日本のロック・ポップス
-
『外道 / 拾得ライブ』
-
2017/11/22
日本のロック・ポップス
-
『外道』
-
2017/11/19
日本のロック・ポップス
-
アニメ『のだめカンタービレ』
-
2017/11/17
テレビ番組
-
コミック『のだめカンタービレ』
-
2017/11/15
本(漫画・サブカル)
-
書籍『指揮法』 マックス・ルードルフ著、大塚明訳
-
2017/11/12
本(音楽)
-
書籍『指揮法教程(改定新版)』 斎藤秀雄
-
2017/11/10
本(音楽)
-
『Arthur Lyman / Polynesia』
-
2017/11/08
サントラ etc.
-
『Les Baxter / Jungle Jazz』
-
2017/11/06
サントラ etc.
-
『Les Baxter / Ritual Of The Savage』
-
2017/11/04
サントラ etc.
-
『Martin Denny / Exotica』
-
2017/11/02
サントラ etc.
-
知ってると通っぽい音楽用語集! その2
-
2017/10/30
音楽のお勉強
-
知ってると通っぽい音楽用語集! その1
-
2017/10/27
音楽のお勉強
-
『Count Basie / The Basie Big Band』
-
2017/10/24
ジャズ
-
『COUNT BASIE / AND THE KANSAS CITY 7』
-
2017/10/22
ジャズ
-
『Count Basie and His Orchestra / Basie in London』
-
2017/10/20
ジャズ
-
小説『異邦人』 カミュ
-
2017/10/17
本(文芸・科学・哲学)
-
『黄金の7人 続・黄金の7人 オリジナル・サウンドトラック』
-
2017/10/15
サントラ etc.
-
映画『続・黄金の7人 レインボー作戦』
-
2017/10/13
映画
-
映画『黄金の七人 Sette uomini d'oro』
-
2017/10/11
映画
-
ブログの記事をファイルメーカーで管理してみた
-
2017/10/09
未分類
-
『Jeff Beck with Jan Hammer group / LIVE』
-
2017/10/07
ロック・ポップス
-
『Jeff Beck / Wired』
-
2017/10/04
ロック・ポップス
-
『Jeff Beck / Blow by Blow』
-
2017/10/02
ロック・ポップス
-
『Jeff Beck / There and Back』
-
2017/09/30
ロック・ポップス
-
キング・クリムゾンが21枚組CDボックスを出す!
-
2017/09/28
未分類
-
『Jimmy Smith / Root Down』
-
2017/09/26
ロック・ポップス
-
『Jimmy Smith / The Cat』
-
2017/09/23
ジャズ
-
『Jimmy Smith / The Sermon !』
-
2017/09/21
ジャズ
-
Windows で「許容範囲外 画面の設定を下記の設定に戻してください」と表示された時の対処
-
2017/09/19
PC関連
-
『VOW WOW / Ⅲ』
-
2017/09/17
日本のロック・ポップス
-
『VOW WOW / V』
-
2017/09/16
日本のロック・ポップス
-
Blue Note Jazz Festival in Japan 2017 の中止で思った事
-
2017/09/15
小学生並みの感想
-
『Loudness / Thunder in the East』
-
2017/09/11
日本のロック・ポップス
-
映画『イル・ポスティーノ』
-
2017/09/08
映画
-
映画『ニュー・シネマ・パラダイス』
-
2017/09/05
映画
-
ジャズギターの練習法
-
2017/09/02
音楽のお勉強
-
日野皓正さん、中学生にビンタ
-
2017/08/31
小学生並みの感想
-
『ショパン: 4 Scherzi ポゴレリチ(pf)』
-
2017/08/29
クラシック
-
『Vladimir Horowitz / CHOPIN COLLECTION complete chopinrecording on RCA』
-
2017/08/26
クラシック
-
『ショパン:4 ballades and 4 scherzos アシュケナージ(pf)』
-
2017/08/23
クラシック
-
映画『ひゃくはち』
-
2017/08/20
映画
-
『The Beach Boys / Smiley Smile』
-
2017/08/17
ロック・ポップス
-
『The Beach Boys / Pet Sounds』
-
2017/08/14
ロック・ポップス
-
『The Beach Boys / Summer Days (and Summer Nights !)』
-
2017/08/11
ロック・ポップス
-
『The Beach Boys / Surfin' USA』
-
2017/08/08
ロック・ポップス
-
Amazon 2段階認証でエラーが発生したとき
-
2017/08/05
PC関連
-
『Sheena Easton / The Lover in Me』
-
2017/08/02
ロック・ポップス
-
『Don Johnson / Heart Beat』
-
2017/07/30
ロック・ポップス
-
『河合奈保子 / NINE HALF』
-
2017/07/27
日本のロック・ポップス
-
Finale 速度標語を追加したいとき
-
2017/07/24
Finale関連
-
『ペルシア絶唱 イスラム神秘主義の歌声 CLASSICAL VOCAL ART OF PERSIA』
-
2017/07/21
民族音楽・ワールド
-
『Traditional Songs of Ireland』
-
2017/07/18
民族音楽・ワールド
-
映画『タクシードライバー』 マーティン・スコセッシ監督
-
2017/07/15
映画
-
映画『グッドフェローズ』 マーティン・スコセッシ監督
-
2017/07/12
映画
-
『George Russell Sextet / at Beethoven Hall』
-
2017/07/09
ジャズ
-
『George Russell Septet / THE STRATUS SEEKERS』
-
2017/07/06
ジャズ
-
『George Russell Sextet / Ezz-thetics』
-
2017/07/03
ジャズ
-
『George Russell / THE JAZZ WORKSHOP』
-
2017/06/30
ジャズ
-
『Aerosmith / Toys In The Attic』
-
2017/06/27
ロック・ポップス
-
『Aerosmith / Rocks』
-
2017/06/24
ロック・ポップス
-
『KISS / Destroyer』
-
2017/06/21
ロック・ポップス
-
『KISS / Alive!』
-
2017/06/18
ロック・ポップス
-
Finale 2音が交代するトレモロの入力
-
2017/06/15
Finale関連
-
FInale 連桁の分断や連結を行う方法
-
2017/06/14
Finale関連
-
Finale 確実な連符の入力方法
-
2017/06/13
Finale関連
-
『Nina Simone / Little Girl Blue -Jazz As Played In An Exclusive Side Street Club-』
-
2017/06/10
ジャズ
-
『Nina Simone / Let It All Out』
-
2017/06/07
ジャズ
-
『Nina Simone / Pastel Blues』
-
2017/06/04
ジャズ
-
『Nina Simone / I put a spell on you』
-
2017/06/01
ジャズ
-
映画『血の魔術師 THE WIZARD OF GORE』 ハーシェル・ゴードン・ルイス監督
-
2017/05/29
映画
-
映画『2000人の狂人』 ハーシェル・ゴードン・ルイス監督
-
2017/05/27
映画
-
Amazon の2段階認証の設定 スマホなしで何とかする方法
-
2017/05/25
PC関連
-
映画『サンゲリア』 ルチオ・フルチ監督
-
2017/05/23
映画
-
映画『ゾンゲリア DEAD & BURIED』
-
2017/05/20
映画
-
『チベット密教 聲明の驚愕』
-
2017/05/17
民族音楽・ワールド
-
『Tibetan Incantations』
-
2017/05/14
民族音楽・ワールド
-
『Tibetan Chants for World Peace』
-
2017/05/11
民族音楽・ワールド
-
『Johnny Winter / second winter』
-
2017/05/08
ロック・ポップス
-
『Johnny Winter』
-
2017/05/05
ロック・ポップス
-
『Johnny Winter / Nothin' But The Blues』
-
2017/05/02
ロック・ポップス
-
『The James Cotton Band / Live & On The Move』
-
2017/04/29
ブルース・ソウル
-
『Muddy Waters / At Newport 1960』
-
2017/04/26
ブルース・ソウル
-
書籍『精神と音楽の交響 西洋音楽美学の流れ』 今道友信・編
-
2017/04/23
本(音楽)
-
書籍『音楽の原理』 近藤秀秋
-
2017/04/20
本(音楽)
-
書籍『チャーリー・パーカーの技法』 濱瀬元彦
-
2017/04/17
本(音楽)
-
楽譜『Charlie Parker Omnibook』
-
2017/04/14
本(音楽)
-
『Charlie Parker / On Dial Completed』
-
2017/04/11
ジャズ
-
『Charlie Parker / Now's The Time -the genius of Charlie Parker #3-』
-
2017/04/08
ジャズ
-
『Charlie Parker / The Genius of Charlie Parker』
-
2017/04/05
ジャズ
-
『Little Richard / vol.2』
-
2017/04/02
ロック・ポップス
-
『Little Richard / Here's Little Richard』
-
2017/03/30
ロック・ポップス
-
『Bo Diddley』
-
2017/03/27
ロック・ポップス
-
『Chuck Berry / from the beginning 1955~1960』
-
2017/03/24
ロック・ポップス
-
『Chuck Berry / Johnny B.Goode Chuck Berry's golden hits』
-
2017/03/21
ロック・ポップス
-
チャック・ベリー逝去
-
2017/03/20
未分類
-
ワールド・ベースボール・クラシックで聴いたイスラエル国歌
-
2017/03/18
小学生並みの感想
-
映画『woodstock』
-
2017/03/15
映画
-
『woodstock two』
-
2017/03/12
ロック・ポップス
-
『woodstock -music from the original soundtrack and more-』
-
2017/03/09
ロック・ポップス
-
『Lester Young - Teddy Wilson Quartet / Pres and Teddy』
-
2017/03/05
ジャズ
-
かまやつひろしさん、逝去
-
2017/03/03
未分類
-
『Lester Young and The Kansas City 6 -The Complete Commodore Recordings-』
-
2017/02/28
ジャズ
-
『Lester Young / THE JAZZ GIANTS '56』
-
2017/02/26
ジャズ
-
映画『ブラック・レイン』
-
2017/02/23
映画
-
ラリー・コリエル 逝去
-
2017/02/21
未分類
-
映画『ブレードランナー』
-
2017/02/18
映画
-
『Hop Wilson / Houston Ghetto Blues』
-
2017/02/15
ブルース・ソウル
-
『Mississippi John Hurt / Avalon Blues -Complete 1928 Okeh Recordings-』
-
2017/02/12
ブルース・ソウル
-
『Mississippi John Hurt / The Immortal』
-
2017/02/09
ブルース・ソウル
-
『Mississippi John Hurt / Today!』
-
2017/02/06
ブルース・ソウル
-
『Elizabeth Cotten / Freight Train and Other North Carolina Folk Songs and Tunes』
-
2017/02/03
民族音楽・ワールド
-
『小坂明子 / あなた -小坂明子の世界』
-
2017/01/31
日本のロック・ポップス
-
『交響組曲 宇宙戦艦ヤマト』
-
2017/01/28
サントラ etc.
-
『風の谷のナウシカ / サウンドトラック盤 はるかな地へ・・・』
-
2017/01/25
サントラ etc.
-
コミック『風の谷のナウシカ』
-
2017/01/22
本(漫画・サブカル)
-
映画『風の谷のナウシカ』
-
2017/01/19
映画
-
『Dave Brubeck Quartet / Time Out』
-
2017/01/16
ジャズ
-
『Paul Desmond Quartet / East of the Sun』
-
2017/01/13
ジャズ
-
『Jim Hall & Red Mitchell』
-
2017/01/10
ジャズ
-
『Lalo Schifrin / Insensatez』
-
2017/01/07
ラテン
-
『Wes Montgomery / A Day In The Life』
-
2017/01/04
ジャズ
-
2016年 今年聴いたアルバム 独断と偏見のベスト11!
-
2016/12/30
年間ベストCD
-
『King Crimson / Islands』
-
2016/12/27
ロック・ポップス
-
『King Crimson / Lizard』
-
2016/12/24
ロック・ポップス
-
『King Crimson / the court of the schizoid man』
-
2016/12/21
ロック・ポップス
-
『King Crimson / In the court of the Crimson King』
-
2016/12/18
ロック・ポップス
-
『Holly Cole / SANTA BABY Live in Toronto』
-
2016/12/15
ジャズ
-
『Holly Cole Trio / Blame it on my youth』
-
2016/12/12
ジャズ
-
グレッグ・レイク逝去
-
2016/12/09
未分類
-
『BAGDAD CAFE -SOUNDTRACK-』
-
2016/12/07
サントラ etc.
-
映画『バグダッド・カフェ 完全版』
-
2016/12/04
映画
-
『死刑台のエレベーター オリジナル・サウンドトラック』
-
2016/12/01
サントラ etc.
-
『殺人遊戯 & 処刑遊戯 MUSIC FILE』
-
2016/11/28
サントラ etc.
-
『りりぃ / タエコ』
-
2016/11/25
日本のロック・ポップス
-
『浅川マキ / 浅川マキの世界』
-
2016/11/22
日本のロック・ポップス
-
『カルメン・マキ / 真夜中詩集 ろうそくの消えるまで』
-
2016/11/19
日本のロック・ポップス
-
『Leon Russell』
-
2016/11/16
ロック・ポップス
-
Sonic Studio Sound Blade のインストール方法
-
2016/11/14
ProTools・Sonic関連
-
『THE ROLLING STONES / England's Newest Hit Makers』
-
2016/11/11
ロック・ポップス
-
『THE ROLLING STONES / STICKY FINGERS』
-
2016/11/08
ロック・ポップス
-
『THE ROLLING STONES / Through the Past Darkly (Big Hits vol.2)』
-
2016/11/05
ロック・ポップス
-
レコードコレクターズと被ってしまった(^^;)
-
2016/11/03
本(音楽)
-
『THE ROLLING STONES / HIGH TIDE & GREEN GRASS (BIG HITS)』
-
2016/10/31
ロック・ポップス
-
声優の肝付兼太さんの訃報を受けて
-
2016/10/29
未分類
-
映画『スリープウォーカーズ』
-
2016/10/27
映画
-
『John McLaughlin / The Promise』
-
2016/10/24
ジャズ
-
『MAHAVISHNU ORCESTRA / Birds of Fire』
-
2016/10/21
ジャズ
-
『MAHAVISHNU ORCHESTRA / The Inner Mouning Flame』
-
2016/10/18
ジャズ
-
『MAHAVISHNU ORCHESTRA / Between Nothingness & Eternity』
-
2016/10/15
ジャズ
-
コミック『みゆき』 あだち充
-
2016/10/12
本(漫画・サブカル)
-
『H2O / the best colletion』
-
2016/10/09
日本のロック・ポップス
-
コミック『翔んだカップル』 柳沢きみお
-
2016/10/06
本(漫画・サブカル)
-
『大滝詠一 / A LONG VACATION』
-
2016/10/03
日本のロック・ポップス
-
『はっぴいえんど』
-
2016/09/30
日本のロック・ポップス
-
『Walter Malosetti / Tributo a Django Reinhardt 』
-
2016/09/27
ジャズ
-
『頭脳警察/3』
-
2016/09/24
日本のロック・ポップス
-
『頭脳警察/2nd Album』
-
2016/09/21
日本のロック・ポップス
-
書籍『音楽行動の心理学』 ルードルフ.E.ラドシー/J.デーヴィッド.ボイル
-
2016/09/18
本(音楽)
-
『Diego Schissi Quinteto / Tongos』
-
2016/09/15
ラテン
-
『Diego Schissi Quinteto / TIMBA』
-
2016/09/12
ラテン
-
『DUO EL BALCON』
-
2016/09/09
ラテン
-
『BUENA VISTA SOCIAL CLUB』
-
2016/09/06
ラテン
-
書籍『12音による作曲技法』 ヨーゼフ・ルーファー著 入野義郎訳
-
2016/09/03
本(音楽)
-
『シェーンベルク:室内楽作品集 アサートン指揮、ロンドンシンフォエッタ』
-
2016/08/31
クラシック
-
『シェーンベルク:《月に憑かれたピエロ》 《ナポレオンへの頌歌》 《心のしげみ》 シェーファー(sop)、ブレーズ指揮アンサンブル・オブ・アンテルコンタンポラン』
-
2016/08/28
クラシック
-
『シェーンベルク:ピアノ協奏曲室内交響曲第1番、2番 ブレンデル(pf)、ギーレン指揮、バーデンバーデン南西ドイツ放送オケ』
-
2016/08/25
クラシック
-
『シェーンベルク:浄められた夜、5つの管弦楽曲、他 バレンボイム(pf, cond.)、シカゴ交響楽団』
-
2016/08/22
クラシック
-
オラシオ・サルガン逝去
-
2016/08/21
未分類
-
今月のレコードコレクターズがAOR特集!
-
2016/08/19
本(音楽)
-
映画『The Others』
-
2016/08/16
映画
-
『MOUNTAIN / Flowers Of Evil』
-
2016/08/13
ロック・ポップス
-
『MOUNTAIN / TWIN PEAKS』
-
2016/08/10
ロック・ポップス
-
『MOUNTAIN / NANTUCKET SLEIGHRIDE』
-
2016/08/07
ロック・ポップス
-
『MOUNTAIN / CLIMBING!』
-
2016/08/04
ロック・ポップス
-
『Dinah Washington / I Wanna Be Loved』
-
2016/08/01
ジャズ
-
『Dinah Washington / Dinah Jams』
-
2016/07/29
ジャズ
-
『Dinah Washington / the fabulous Miss D! -the Keynote, Decca & Marcury singles』
-
2016/07/26
ジャズ
-
iLoK2 を壊した! その復旧方法
-
2016/07/24
ProTools・Sonic関連
-
『Gavin Bryars with Tom Waits / Jesus' Blood Never Failed Me Yet』
-
2016/07/21
ロック・ポップス
-
『Gavin Bryars / HOMMAGES』
-
2016/07/18
クラシック
-
『Gavin Bryars / The Sinking Of The Titanic』
-
2016/07/15
クラシック
-
『Naná Vasconcelos / Contaminação』
-
2016/07/12
ラテン
-
『Naná Vasconcelos / Saudade』
-
2016/07/09
ラテン
-
ZABADAKの吉良知彦、ジャズ・ピアニストのDon Friedman、永眠
-
2016/07/07
未分類
-
映画『逃亡者』
-
2016/07/05
映画
-
『J. Geils Band / "Live" Full House』
-
2016/07/02
ロック・ポップス
-
『the J. Geils Band』
-
2016/06/29
ロック・ポップス
-
『the J. Geils Band / Sanctury』
-
2016/06/26
ロック・ポップス
-
『the J. Geils Band / Showtime!』
-
2016/06/23
ロック・ポップス
-
理論書『ジャズ・フレーズ ハンドブック』 稲森康利
-
2016/06/20
本(音楽)
-
『Miroslav Vitous / Universal Syncopations Ⅱ』
-
2016/06/17
ジャズ
-
『Miroslav Vitous / Journey's End』
-
2016/06/14
ジャズ
-
『Miroslav Vitous / Infinite Search』
-
2016/06/11
ジャズ
-
『Weather Report』
-
2016/06/08
ジャズ
-
キャノンのインクジェットプリンター、プリントヘッド洗浄&ランニングコストを抑える!
-
2016/06/06
PC関連
-
『ウルトラマンA オリジナル・サウンドトラック』
-
2016/06/03
サントラ etc.
-
『帰ってきたウルトラマン オリジナル・サウンドトラック』
-
2016/05/31
サントラ etc.
-
スコア「ドビュッシー:海」
-
2016/05/28
本(音楽)
-
『ドビュッシー:海、牧神の午後への前奏曲、他 ブレーズ指揮・ニューフィルハーモニア管弦楽団』
-
2016/05/25
クラシック
-
『ドビュッシー:海、夜想曲、遊戯、他 ブーレーズ指揮、クリーヴランド管弦楽団』
-
2016/05/22
クラシック
-
『ドビュッシー:前奏曲集 第1巻&2巻 エマール(pf)』
-
2016/05/19
クラシック
-
『ドビュッシー:映像、版画、他 ギーゼキング(pf)』
-
2016/05/16
クラシック
-
映画『告発の行方』
-
2016/05/14
映画
-
『Yngwie Malmsteen / Inspiration』
-
2016/05/11
ロック・ポップス
-
『DEEP PURPLE / MACHINE HEAD』
-
2016/05/08
ロック・ポップス
-
『DEEP PURPLE / LIVE IN JAPAN』
-
2016/05/05
ロック・ポップス
-
『DEEP PURPLE / BURN』
-
2016/05/02
ロック・ポップス
-
古いレコード会社の「専属解放」が必要な曲を演奏すると高くつく
-
2016/04/30
小学生並みの感想
-
『北原ミレイ / ベストコレクション~北の居酒屋』
-
2016/04/27
日本のロック・ポップス
-
『西田佐知子 / 全曲集』
-
2016/04/24
日本のロック・ポップス
-
プリンス、逝去
-
2016/04/22
未分類
-
『伍代夏子 / 女のひとりごと』
-
2016/04/21
日本のロック・ポップス
-
ProTools でクリックを鳴らす方法
-
2016/04/19
ProTools・Sonic関連
-
『DiMeola, McLaughlin, Paco DeLucia / Friday Night in San Francisco』
-
2016/04/17
ジャズ
-
『PACO DE LUCIA / interpreta a Manuel de Falla』
-
2016/04/14
ラテン
-
『PACO DE LUCIA / La Fabulosa Guitarra』
-
2016/04/12
ラテン
-
『PACO DE LUCIA / FANTASIA FLAMENCA』
-
2016/04/09
ラテン
-
映画『BACK TO THE FUTURE PARTⅢ』
-
2016/04/07
映画
-
映画『BACK TO THE FUTURE PARTⅡ』
-
2016/04/05
映画
-
ガトー・バルビエリ、逝去
-
2016/04/04
未分類
-
映画『BACK TO THE FUTURE』
-
2016/04/01
映画
-
アーティスト、プロ演奏家、プロ音楽家…のハナシ
-
2016/03/29
小学生並みの感想
-
『Emerson, Lake, and Palmer / Brain Salad Surgery』
-
2016/03/26
ロック・ポップス
-
『The Nice / Five Bridges』
-
2016/03/23
ロック・ポップス
-
『Emerson, Lake & Palmer / Pictures At An Exhibition』
-
2016/03/20
ロック・ポップス
-
『Emerson, Lake, and Palmer / Trilogy』
-
2016/03/17
ロック・ポップス
-
『高柳昌行、阿部薫 / 解体的交感』
-
2016/03/14
ジャズ
-
たくさんのミュージシャンが召されていく
-
2016/03/12
未分類
-
『高柳昌行とニューディレクション・フォー・ジ・アーツ / フリーフォーム組曲』
-
2016/03/10
ジャズ
-
『高柳昌行とニューディレクション・ユニット / メルス・ニュー・ジャズ・フェスティバル '80』
-
2016/03/07
ジャズ
-
『Blue Cheer / Outsideinside』
-
2016/03/03
ロック・ポップス
-
『Blue Cheer / Vincebus Eruptum』
-
2016/02/29
ロック・ポップス
-
『Beatles with Tony Sheridan / First Recordings』
-
2016/02/26
ロック・ポップス
-
『THE SONICS / BOOM』
-
2016/02/23
ロック・ポップス
-
『THE SONICS / HERE ARE THE SONICS!!!』
-
2016/02/20
ロック・ポップス
-
『Creative Construction Company / vol.2』
-
2016/02/17
ジャズ
-
『Creative Construction Company』
-
2016/02/14
ジャズ
-
『Anthony Braxton』
-
2016/02/11
ジャズ
-
Amazonプライム、無料体験の落とし穴!
-
2016/02/09
PC関連
-
『ブラームス:交響曲第1番 レヴァイン指揮、ウィーンフィル』
-
2016/02/07
クラシック
-
『ブラームス:交響曲第2番、ウェーベルン:夏風の中で シャイー指揮、ロイヤルコンセルトヘボウ』
-
2016/02/04
クラシック
-
『ブラームス:交響曲第4番 メータ指揮、イスラエルフィル』
-
2016/02/01
クラシック
-
『ブラームス:ドイツ・レクイエム 作品45 バレンボイム指揮、シカゴ交響団&合唱団』
-
2016/01/29
クラシック
-
トミー・マクレナン いい!!
-
2016/01/27
小学生並みの感想
-
『David Bowie / Low』
-
2016/01/26
ロック・ポップス
-
『David Bowie / HEROES』
-
2016/01/23
ロック・ポップス
-
『David Bowie / The rise and fall of ziggy stardust』
-
2016/01/20
ロック・ポップス
-
『Bruce Springsteen / Ghost of Tom Joad』
-
2016/01/17
ロック・ポップス
-
『Bruce Springsteeen / Nebraska』
-
2016/01/14
ロック・ポップス
-
『Bruce Springsteen / Tunnel of Love』
-
2016/01/11
ロック・ポップス
-
『Bruce Springsteen / Born in the USA』
-
2016/01/08
ロック・ポップス
-
『Bruce Springsteen / Born To Run』
-
2016/01/05
ロック・ポップス
-
2015年 このブログで取りあげたアルバムのベスト10!
-
2015/12/31
年間ベストCD
-
『レベッカ / REBECCAⅣ Maybe Tomorrow』
-
2015/12/28
日本のロック・ポップス
-
『菊地雅章 / AFTER HOURS』
-
2015/12/27
ジャズ
-
『フォーレ:レクイエム コルボ指揮、ベルリンフィル』
-
2015/12/24
クラシック
-
『フォーレ:レクイエム ジュリーニ指揮、フィルハーモニア管弦楽団&合唱団』
-
2015/12/22
クラシック
-
『フォーレ:チェロとピアノのための作品全集 イッサーリス(cello)』
-
2015/12/19
クラシック
-
『ラフマニノフ:交響曲第2番、幻想曲《岩》op.7 プレトニェフ指揮、ロシアナショナル管弦楽団』
-
2015/12/16
クラシック
-
『Billie Holiday』
-
2015/12/13
ジャズ
-
『Billie Holiday / Jazz at the Philharmonic.』
-
2015/12/10
ジャズ
-
『Sarah Vaughan / After Hours』
-
2015/12/07
ジャズ
-
『Sarah Vaughan / How long has this been going on?』
-
2015/12/04
ジャズ
-
『稲川淳二 / 生き人形』
-
2015/12/01
民族音楽・ワールド
-
小説『悪魔の手毬唄』 横溝正史
-
2015/11/29
本(文芸・科学・哲学)
-
映画『悪魔の手毬唄』
-
2015/11/27
映画
-
小説『病院坂の首縊りの家』 横溝正史
-
2015/11/25
本(文芸・科学・哲学)
-
映画『病院坂の首縊りの家』
-
2015/11/23
映画
-
『Roberta Flack / Killing Me Softly』
-
2015/11/20
ブルース・ソウル
-
『Roberta Flack & Donny Hathaway』
-
2015/11/17
ブルース・ソウル
-
『Donny Hathaway / LIVE』
-
2015/11/14
ブルース・ソウル
-
『Marvin Gaye / What's goin' on』
-
2015/11/11
ブルース・ソウル
-
『沖仁 / New day to be seen』
-
2015/11/08
ラテン
-
『宮野弘紀 / レッシ・レヴェー』
-
2015/11/05
ラテン
-
『國松竜次 / Plays Piazzolla』
-
2015/11/02
ラテン
-
『近藤秀秋 / ASYL』
-
2015/10/29
ジャズ
-
『喜多直毅 / HYPER TANGO 2』
-
2015/10/26
ラテン
-
『喜多直毅 / Winter in a Vision』
-
2015/10/23
ラテン
-
書籍『ザ・ジャズ・セオリー』 Mark Levin 著
-
2015/10/20
本(音楽)
-
『VAN HALEN』
-
2015/10/17
ロック・ポップス
-
『ウィザードリィ リルガミンサーガ サウンドトラック』 羽田健太郎
-
2015/10/14
サントラ etc.
-
『超時空要塞マクロス オリジナルサウンドトラック』
-
2015/10/11
サントラ etc.
-
映画『めぐり逢えたら SLEEPLESS IN SEATTLE』
-
2015/10/08
映画
-
『Soft Machine / 5』
-
2015/10/05
ロック・ポップス
-
『Soft Machine / 4』
-
2015/10/02
ロック・ポップス
-
『Soft Machine / THIRD』
-
2015/09/29
ロック・ポップス
-
『The Soft Machine / Volume Two』
-
2015/09/26
ロック・ポップス
-
書籍『コンテンポラリー・ジャズ・ピアノ2 イントロ&エンディングの技法』
-
2015/09/23
本(音楽)
-
書籍『ツー・ファイブ・ジャズ・ライン』 フレッド・リプシアス著
-
2015/09/20
本(音楽)
-
書籍『実用ジャズ講座』
-
2015/09/17
本(音楽)
-
PC の内臓ハードディスクのコネクタ形状の違い
-
2015/09/15
PC関連
-
『ハイドン:交響曲94《驚愕》、96《奇蹟》、101《時計》 ブリュッヘン指揮、18世紀オーケストラ』
-
2015/09/13
クラシック
-
書籍『グレン・グールド 未来のピアニスト』 青柳いづみこ著
-
2015/09/10
本(音楽)
-
『ラヴェル:ピアノ協奏曲、夜のガスパール、ソナチネ、水の戯れ、他 アルゲリッチ(pf), アバド指揮、ベルリンフィル』
-
2015/09/07
クラシック
-
『Gil Evans, Steve Lacy / PARIS BLUES』
-
2015/09/04
ジャズ
-
『Steve Lacy / School Days』
-
2015/09/01
ジャズ
-
『Steve Lacy / Reflections』
-
2015/08/29
ジャズ
-
『Steve Lacy Five / The Way』
-
2015/08/27
ジャズ
-
ProTools 10 & Digi003 & MAC OS10.6 ... うまく起動しなかった時の覚え書き
-
2015/08/25
ProTools・Sonic関連
-
『Janis Joplin / Pearl』
-
2015/08/23
ロック・ポップス
-
『Janis Joplin / I Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!』
-
2015/08/20
ロック・ポップス
-
『big brother & the holding company / cheap thrills』
-
2015/08/17
ロック・ポップス
-
『BIG BROTHER AND THE HOLDING COMPANY』
-
2015/08/14
ロック・ポップス
-
『ファンホ・ドミンゲス / 牛車に揺られて』
-
2015/08/11
ラテン
-
『ALFRED HAUSE the tango-orchestra / LA CUMPARSITA』
-
2015/08/08
ラテン
-
『Carlos Gardel / 100 por Carlos Gardel』
-
2015/08/05
ラテン
-
『パーセル:3声のためのソナタ』
-
2015/08/02
クラシック
-
『パーセル:ハープシコード作品集 オリヴィエ・ボーモン (hsc)』
-
2015/07/30
クラシック
-
『POPOL VUH / HOSIANNA MANTRA』
-
2015/07/27
ロック・ポップス
-
『POPOL VUH / in den garten pharaos』
-
2015/07/24
ロック・ポップス
-
『DEREK BAILEY / DUO & TRIO IMPROVISATION』
-
2015/07/22
ジャズ
-
『浅川マキ / ONE』
-
2015/07/20
ジャズ
-
映画『時をかける少女』( 細田守監督・アニメ版)
-
2015/07/18
映画
-
『近藤等則 / plays Standards~あなたは恋を知らない』
-
2015/07/15
ジャズ
-
『Robert Glasper Experiment / Black Radio』
-
2015/07/13
ロック・ポップス
-
映画『おおかみこどもの雨と雪』
-
2015/07/11
映画
-
『J.S.バッハ:ゴールドベルク変奏曲 グレン・グールド(pf)』(1981年録音盤)
-
2015/07/09
クラシック
-
『J.S.バッハ:ゴールドベルク変奏曲 グレン・グールド(pf)』(1955年録音盤)
-
2015/07/06
クラシック
-
『グレン・グールドの生涯』 オットー・フリードリック
-
2015/07/04
本(音楽)
-
『R.シュトラウス:アルプス交響曲、ドン・ファン アシュケナージ指揮、クリーヴランド管弦楽団』
-
2015/07/01
クラシック
-
『ストラヴィンスキー、ロックバーグ:ヴァイオリン協奏曲 アイザック・スターン(vln)』
-
2015/06/28
クラシック
-
『サーカス / サーカス・ブティック』
-
2015/06/25
日本のロック・ポップス
-
『島田歌穂 / now and forever』
-
2015/06/22
日本のロック・ポップス
-
『島田歌穂 / Duo K&K in Ballade』
-
2015/06/19
日本のロック・ポップス
-
『岩崎宏美 / Never Again 許さない』
-
2015/06/16
日本のロック・ポップス
-
『岩崎宏美 / LIVE BEST SELECTION 2006-2010』
-
2015/06/13
日本のロック・ポップス
-
『Bill Monroe and his blue glass boys / The Essential』
-
2015/06/10
民族音楽・ワールド
-
『THE CARTER FAMILY / 1927-1934』
-
2015/06/07
民族音楽・ワールド
-
『Marilyn Monroe / Songs from the Movies』
-
2015/06/04
ジャズ
-
『HOAGY CARMICHAEL / In Person 1925-1955』
-
2015/06/01
ジャズ
-
『The Russian State Symphony Cappella / TRADITIONAL RUSSIAN FOLK SONGS』
-
2015/05/29
民族音楽・ワールド
-
『Ladysmith Black Mambazo / Homeless』
-
2015/05/26
民族音楽・ワールド
-
『Ladysmith Black Mambazo / liph' iqiniso』
-
2015/05/23
民族音楽・ワールド
-
『Mike Bloomfield & Al Kooper / Live Adventures of 』
-
2015/05/20
ロック・ポップス
-
『Bloomfield, Kooper, Stills / Super Session』
-
2015/05/17
ロック・ポップス
-
『Booker T. & The M.G.s / GREEN ONION』
-
2015/05/14
ロック・ポップス
-
『Booker T. & The M.G.'s / Melting Pot』
-
2015/05/11
ロック・ポップス
-
『Buddy Miles / Them Changes』
-
2015/05/08
ロック・ポップス
-
『John Scofield & Pat Metheny / I CAN SEE YOUR HOUSE FROM HERE』
-
2015/05/05
ジャズ
-
『日野皓正クインテット / HI-NOLOGY』
-
2015/05/02
ジャズ
-
『日野皓正 / SPARK』
-
2015/04/29
ジャズ
-
『日野皓正 / ブルーストラック』
-
2015/04/26
ジャズ
-
『John Scofield / Quiet』
-
2015/04/23
ジャズ
-
『ダーガル・ブラザーズ / 瞑想のドゥルパド』
-
2015/04/20
民族音楽・ワールド
-
なぜアイドルやポップスの歌手って発声すらできない状態でステージに立とうと思えるのか
-
2015/04/17
小学生並みの感想
-
『ウルドゥーの歌姫 ~パキスタンのガザル GHAZAL FROM PAKISTAN』
-
2015/04/14
民族音楽・ワールド
-
書籍『ポピュラー音楽理論』 北川祐(編著)
-
2015/04/11
本(音楽)
-
『Black Sabbath / Master of Reality』
-
2015/04/08
ロック・ポップス
-
『Black Sabbath / Paranoid』
-
2015/04/05
ロック・ポップス
-
『Black Sabbath』
-
2015/04/02
ロック・ポップス
-
『OZZY OSBOURNE / Randy Rhodes Tribute』
-
2015/03/30
ロック・ポップス
-
『BADLANDS / VOODOO HIGHWAY』
-
2015/03/27
ロック・ポップス
-
『渡辺貞夫 / A NIGHT WITH STRINGS vol.2』
-
2015/03/24
ジャズ
-
書籍『ジャズスタディ』 渡辺貞夫
-
2015/03/21
本(音楽)
-
『渡辺貞夫 / ジャズ&ボッサ』
-
2015/03/18
ジャズ
-
『菊地雅章 / ススト』
-
2015/03/15
ジャズ
-
『菊地雅章 / アタッチト』
-
2015/03/12
ジャズ
-
『Russian Church Music』
-
2015/03/08
民族音楽・ワールド
-
『シューマン:オーボエとピアノのための作品集 D.ボイド(oboe), M.J.ピリス(p)』
-
2015/03/05
クラシック
-
『シャブリエ:田園組曲、狂詩曲スペイン、ラルゲット、他 ガーディナー指揮、ウィーンフィル』
-
2015/03/02
クラシック
-
『シューベルト:ピアノ・ソナタ21番、3つの小品 内田光子 (piano)』
-
2015/02/27
クラシック
-
映画『戦場のピアニスト』
-
2015/02/24
映画
-
『ショパン:12の練習曲Op.10、12の練習曲Op.25、3つの新練習曲 アシュケナージ(pf)』
-
2015/02/21
クラシック
-
『ジューシィ・フルーツ / Drink!』
-
2015/02/18
日本のロック・ポップス
-
『シーナ&ザ・ロケッツ / 真空パック』
-
2015/02/15
日本のロック・ポップス
-
映画『アメリカン・グラフィティ』
-
2015/02/13
映画
-
『GROWING UP! -GOING STEADY soundtrack albums』
-
2015/02/10
ロック・ポップス
-
映画『STAND BY ME』
-
2015/02/07
映画
-
『BEN E. KING / Don't Play That Song』
-
2015/02/05
ブルース・ソウル
-
『Steve Reich / Proverb, Nagoya Marimbas, City Life』
-
2015/02/02
クラシック
-
『Steve Reich / The Desert Music』
-
2015/01/30
クラシック
-
『Meredith Monk / Dolmen Music』
-
2015/01/27
クラシック
-
『ヒグチケイコ・神田晋一郎 / 種子の破片』
-
2015/01/25
ジャズ
-
『死者への巫儀 珍島シッキムクッ』
-
2015/01/23
民族音楽・ワールド
-
『PATTY WATERS / College Tour』
-
2015/01/21
ジャズ
-
『PATTY WATERS / YOU THRILL ME』
-
2015/01/19
ジャズ
-
『Charles Manson / LIE: The Love and Terror Cult』
-
2015/01/17
民族音楽・ワールド
-
『The Who / A Quick One』
-
2015/01/14
ロック・ポップス
-
『The Who / My Generation』
-
2015/01/12
ロック・ポップス
-
『The Who / Live at LEEDS』
-
2015/01/10
ロック・ポップス
-
『Small Faces』
-
2015/01/08
ロック・ポップス
-
『SMALL FACES / Ogdens´ Nut Gone Flake』
-
2015/01/06
ロック・ポップス
-
『HUMBLE PIE / PERFORMANCE -Rockin' the Fillmore-』
-
2015/01/04
ロック・ポップス
-
2014年に聴いたアルバム 独断と偏見のベスト18+α!
-
2014/12/31
年間ベストCD
-
『HUMBLE PIE / SMOKIN'』
-
2014/12/30
ロック・ポップス
-
『HUMBLE PIE』
-
2014/12/29
ロック・ポップス
-
『フロラン・シュミット:サロメの悲劇、詩編47番 ヤノフスキ指揮、フランス放送響』
-
2014/12/27
クラシック
-
『ロシア民謡』
-
2014/12/25
民族音楽・ワールド
-
『Jim Hall / live!』
-
2014/12/22
ジャズ
-
『Ron Carter & Jim Hall / Live at Village West』
-
2014/12/20
ジャズ
-
『Jim Hall - Ron Carter Duo / Alone Together』
-
2014/12/18
ジャズ
-
『Joe Pass Chord Solos』
-
2014/12/16
本(音楽)
-
『Joe Pass / INTERCONTINENTAL』
-
2014/12/14
ジャズ
-
『Carmen McRae / The Great American Songbook』
-
2014/12/12
ジャズ
-
『The Chemical Brothers / dig your own hole』
-
2014/12/10
ロック・ポップス
-
『Jamiroquai / Travelling Without Moving』
-
2014/12/08
ロック・ポップス
-
『ミザーナ・フォールズ』 PlayStationゲーム
-
2014/12/06
ゲーム
-
『ツイン・ピークス』 (映画/テレビドラマ)
-
2014/12/04
テレビ番組
-
『TWIN PEAKS -sound tracks-』
-
2014/12/02
サントラ etc.
-
映画『Lets Get Lost』
-
2014/11/30
映画
-
『Chet Baker / Let's Get Lost』
-
2014/11/28
ジャズ
-
『Chet Baker / Touch of Your Lips』
-
2014/11/26
ジャズ
-
『Bill Evans Trio / CONSECRATION -the last-』
-
2014/11/19
ジャズ
-
『GURU GRU / UFO』
-
2014/11/15
ロック・ポップス
-
『Manuel Gottsching, Ash Ra Tempel / The Private Tapes vol.6』
-
2014/11/13
ロック・ポップス
-
『ASH RA TEMPEL / JOIN INN』
-
2014/11/11
ロック・ポップス
-
『Ash RaTempel』
-
2014/11/07
ロック・ポップス
-
『河島英五 / 未発表録音集』
-
2014/11/05
日本のロック・ポップス
-
『中島みゆき / The Best』
-
2014/11/03
日本のロック・ポップス
-
「中島みゆき / 愛が好きです」
-
2014/10/31
本(音楽)
-
『Freddie Hubbard / Here to Say』
-
2014/10/29
ジャズ
-
『John Coltrane / Blue Train』
-
2014/10/22
ジャズ
-
『Led Zeppelin / CODA』
-
2014/10/18
ロック・ポップス
-
『Led Zeppelin / Ⅳ』
-
2014/10/16
ロック・ポップス
-
『Led Zeppelin』
-
2014/10/14
ロック・ポップス
-
『Led Zeppelin / Ⅱ』
-
2014/10/12
ロック・ポップス
-
『KURDISH MUSIC』
-
2014/10/05
民族音楽・ワールド
-
『Johnny Griffin / Little Giant』
-
2014/10/03
ジャズ
-
『Johnny Griffin / White Gardenia』
-
2014/10/01
ジャズ
-
『マリーン / LEFT ALONE』
-
2014/09/27
ジャズ
-
『Mal Waldron / all alone』
-
2014/09/25
ジャズ
-
『Mal Waldron / Left Alone』
-
2014/09/23
ジャズ
-
『François Leleux / hautbois』
-
2014/09/21
クラシック
-
『ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ、クープランの墓、古風なメヌエット、道化師の朝の歌、海原の小舟 クリュイタンス指揮・パリ音楽院管弦楽団』
-
2014/09/19
クラシック
-
『モンポウ:ピアノ曲集~カタロニアの幻影~ エッセール(pf)』
-
2014/09/17
クラシック
-
『EMBRYO / Embryo's Rache』
-
2014/09/15
ロック・ポップス
-
『SCORPIONS / Lonesome Crow』
-
2014/09/13
ロック・ポップス
-
『SCORPIONS / in trance』
-
2014/09/11
ロック・ポップス
-
『SCORPIONS / Love at the First Sting』
-
2014/09/09
ロック・ポップス
-
『IRON MAIDEN / KILLERS』
-
2014/09/07
ロック・ポップス
-
『IRON MAIDEN』
-
2014/09/05
ロック・ポップス
-
『The Beatles / Let It Be』
-
2014/08/31
ロック・ポップス
-
『Stan Getz / The Roost Quartets』
-
2014/08/29
ジャズ
-
『Stan Getz, Guao Gilberto / Getz-Gilberto』
-
2014/08/26
ラテン
-
高円寺阿波踊り
-
2014/08/24
アート、バレエ etc.
-
『Stan Getz with Laurindo Almeida』
-
2014/08/23
ラテン
-
『Laurindo Almeida / Guitar From Ipanema』
-
2014/08/21
ラテン
-
『Toninho Horta / from Ton to Tom』
-
2014/08/19
ラテン
-
『CARPENTERS / Twenty Two Hits of the Carpenters』
-
2014/08/17
ロック・ポップス
-
『ABBA / GOLD -greatest hits-』
-
2014/08/15
ロック・ポップス
-
『ABBA / Arrival』
-
2014/08/13
ロック・ポップス
-
『Derek Bailey, Joelle Leandre / No Waiting』
-
2014/08/11
ジャズ
-
『ジョエル・レアンドル & 沢井一恵 / オーガニック・ミネラル』
-
2014/08/09
ジャズ
-
『沢井忠夫、沢井一恵、山本邦山 etc. / 琴・セバスチャン・バッハ大全集』
-
2014/08/07
民族音楽・ワールド
-
『YO YO MA / SOUL OF THE TANGO』
-
2014/08/05
ラテン
-
『ハワイアン・チャント』
-
2014/08/03
民族音楽・ワールド
-
『ザ・ベストテン 1978-79』
-
2014/08/01
日本のロック・ポップス
-
『ザ・ベストテン 1980-81』
-
2014/07/30
日本のロック・ポップス
-
『EGO WRAPPIN' / BRIGHT TIME』
-
2014/07/28
日本のロック・ポップス
-
『The Byron Allen Trio』
-
2014/07/26
ジャズ
-
『Giuseppi Logan / More Giuseppi Logan』
-
2014/07/24
ジャズ
-
『Giuseppi Logan / The Giuseppi Logan Quartet』
-
2014/07/22
ジャズ
-
『James Brown / Sex Machine』
-
2014/07/20
ブルース・ソウル
-
『James Brown / Love Power Peace -live at the Olympia, Paris, 1971』
-
2014/07/18
ブルース・ソウル
-
『The Meters』
-
2014/07/16
ロック・ポップス
-
「バルトークの作曲技法」 レンドヴァイ著、谷本 一之訳
-
2014/07/14
本(音楽)
-
「バルトーク:弦・打・チェレスタの為の音楽」 楽譜
-
2014/07/12
本(音楽)
-
『バルトーク:弦・打・チェレスタのための音楽、ディヴェルティメント、中国の不思議な役人 ショルティ指揮、シカゴ響』
-
2014/07/10
クラシック
-
『リスト:超絶技巧練習曲集 アリス=紗良・オット』
-
2014/07/08
クラシック
-
『Paul McCartney & Wings / Band on the Run』
-
2014/07/06
ロック・ポップス
-
『BAD FINGER / No Dice』
-
2014/07/04
ロック・ポップス
-
『BAD FINGER / Magic Cristian Music』
-
2014/07/02
ロック・ポップス
-
『The Beatles / Past Masters vol.1 & 2』
-
2014/06/30
ロック・ポップス
-
『The Beatles / REVOLVER』
-
2014/06/28
ロック・ポップス
-
『The Beatles / A Hard Day's Night』
-
2014/06/26
ロック・ポップス
-
『望月治孝 / ソロ・ドキュメント 2004』
-
2014/06/24
ジャズ
-
『浦邊雅祥 / ソロ』
-
2014/06/22
ジャズ
-
『高柳昌行・阿部薫 / 漸次投射』
-
2014/06/20
ジャズ
-
『高柳昌行・阿部薫 / 集団投射』
-
2014/06/18
ジャズ
-
『阿部薫 / またの日の夢物語』
-
2014/06/16
ジャズ
-
『阿部薫 / ラストデイト』
-
2014/06/14
ジャズ
-
『クレイジーケンバンド / ベスト 鶴』
-
2014/06/12
日本のロック・ポップス
-
『桑名正博 / ディア・マイ・フレンド』
-
2014/06/10
日本のロック・ポップス
-
『ARB / Ballads & Work Songs』
-
2014/06/08
日本のロック・ポップス
-
『桑田佳祐 / Keisuke Kuwata』
-
2014/06/06
日本のロック・ポップス
-
『TRINIDAD CARNIVAL -Steelbands of Trinidad & Tobago-』
-
2014/06/03
ラテン
-
『The Peter Brotzmann Trio / For Adolphe Sax』
-
2014/06/01
ジャズ
-
『Brotzmann, Van Hove, Bennink plus Mangelsdorff / LIVE IN BERLIN '71』
-
2014/05/27
ジャズ
-
『THE PETER BROTZMANN OCTET / MACHINE GUN』
-
2014/05/24
ジャズ
-
『MESSIAEN / THE TECHNIQUE of my MUSICAL LANGUAGE』
-
2014/05/21
本(音楽)
-
『ZZ TOP / Tejas』
-
2014/05/19
ロック・ポップス
-
『ZZ TOP / Rio Grande Mud』
-
2014/05/17
ロック・ポップス
-
『ZZ TOP / Tres Hombres』
-
2014/05/15
ロック・ポップス
-
『ZZ TOP / Fandango!』
-
2014/05/13
ロック・ポップス
-
『T-BONE WALKER / THE HUSTLE IS ON』
-
2014/05/10
ブルース・ソウル
-
『T-BONE WALKER』
-
2014/05/08
ブルース・ソウル
-
『Hound Dog Taylor / Hound Dog Taylor and the HouseRockers』
-
2014/05/06
ブルース・ソウル
-
『Otis Rush / The Cobra Sessions 1956-1958』
-
2014/05/04
ブルース・ソウル
-
『ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》、第6番《田園》 カラヤン指揮・ベルリンフィル』
-
2014/05/01
クラシック
-
『マーラー:交響曲第3番 シノーポリ指揮・フィルハーモニア管弦楽団』
-
2014/04/29
クラシック
-
『ニニ・ロッソ / ワンス・モア』
-
2014/04/27
サントラ etc.
-
『野獣死すべし オリジナル・サウンドトラック』
-
2014/04/25
サントラ etc.
-
『ショパン:ピアノ協奏曲 第1番、第2番 ルービンシュタイン (pf)』
-
2014/04/23
クラシック
-
『シューマン:ピアノ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲 アーノンクール指揮ヨーロッパ室内管弦楽団、アルゲリッチp、クレーメルvln 』
-
2014/04/21
クラシック
-
『Helen Merrill / with Clifford Brown』
-
2014/04/19
ジャズ
-
『Anita O'Day / COOL HEAT』
-
2014/04/17
ジャズ
-
『Anita O'Day / Pick Yourself Up』
-
2014/04/15
ジャズ
-
『Anita O'Day / The Lady Is A Tramp』
-
2014/04/13
ジャズ
-
『交響詩 銀河鉄道999』 音楽:青木望
-
2014/04/11
サントラ etc.
-
『エンニオ・モリコーネ楽団 / "ウエスタン" オリジナル・サウンドトラック』
-
2014/04/09
サントラ etc.
-
『エンニオ・モリコーネ楽団 / 夕陽のガンマン・荒野の用心棒 オリジナル・サウンドトラック』
-
2014/03/31
サントラ etc.
-
『LALO SCHIFRIN presents "DIRTY HARRY" ANTHOLOGY』
-
2014/03/30
サントラ etc.
-
『MR.BIG / bump ahead』
-
2014/03/29
ロック・ポップス
-
『RACER X / Live - EXTREME VOLUME』
-
2014/03/27
ロック・ポップス
-
『Yngwie Malmsteen / TRILOGY』
-
2014/03/25
ロック・ポップス
-
『ブレーズ:プリ・スロン・プリ ブレーズ指揮、BBC響』
-
2014/03/14
クラシック
-
『ブレーズ:ル・マルトー・サン・メートルetc. ブレーズ指揮、アンサンブル・アンテルコンタンポラン』
-
2014/03/12
クラシック
-
『Anthony Braxton / 3 composition of NEW JAZZ』
-
2014/03/10
ジャズ
-
『Anthony Braxton / QUARTET (LONDON) 1985』
-
2014/03/08
ジャズ
-
『ANTHONY BRAXTON / TOWNHALL 1972』
-
2014/03/06
ジャズ
-
『FOGHAT』
-
2014/02/28
ロック・ポップス
-
『FOGHAT / GIRLS TO CHAT & BOYS TO BOUNCE』
-
2014/02/27
ロック・ポップス
-
『FOGHAT / LIVE』
-
2014/02/26
ロック・ポップス
-
『ブルガリアの音楽 バルカン・大地の歌』
-
2014/02/25
民族音楽・ワールド
-
『BULGARIA / Folk & Village Music』
-
2014/02/24
民族音楽・ワールド
-
『ブルガリアン・ヴォイス / カテドラル・コンサート』 LE MYSTERE DES VOIX BULGARES
-
2014/02/22
民族音楽・ワールド
-
『the brilliant green』
-
2014/02/21
日本のロック・ポップス
-
『YEN TOWN BAND / MONTAGE』
-
2014/02/15
日本のロック・ポップス
-
『ICE / We're In The Mood』
-
2014/02/04
日本のロック・ポップス
-
『Captain Beefheart and his magic band / SAFE AS MILK』
-
2014/02/02
ロック・ポップス
-
『CAPTAIN BEEFHEART and his magic band / THE LEGENDARY A&M SESSIONS』
-
2014/01/28
ロック・ポップス
-
『Frank Zappa: The Mothers of Invention / FREAK OUT!』
-
2014/01/26
ロック・ポップス
-
『Frank Zappa / Shut Up 'n Play Yer Guitar』
-
2014/01/24
ロック・ポップス
-
『Frank Zappa (the Mothers of Invention) / Weasels Ripped My Flesh』
-
2014/01/22
ロック・ポップス
-
『Charles Mingus / PITHECANTHROPUS ERECTUS』
-
2014/01/19
ジャズ
-
『Charles Mingus / THE CLOWN』
-
2014/01/17
ジャズ
-
『Charles Mingus / IN AMSTERDAM 1964』
-
2014/01/15
ジャズ
-
『Charles Mingus / TOWN HALL CONCERT』
-
2014/01/13
ジャズ
-
『メシアン: トゥーランガリラ交響曲 小澤征爾指揮、トロント響』
-
2014/01/03
クラシック
-
『メシアン:主題と変奏 バルトーク、ヤナーチェク:ヴァイオリンソナタ クレーメル(vln), アルゲリッチ(pf) 』
-
2014/01/01
クラシック
-
『メシアン: 世の終わりのための四重奏曲 バレンボイム(piano, cond.) 他』
-
2013/12/23
クラシック
-
『ダミア』
-
2013/12/20
民族音楽・ワールド
-
映画『エディット・ピアフ 愛の讃歌』
-
2013/12/18
映画
-
『エディット・ピアフ』
-
2013/12/16
民族音楽・ワールド
-
『アマリア・ロドリゲス / ファドの女王』
-
2013/12/14
民族音楽・ワールド
-
『PINK FLOYD / MEDDLE』
-
2013/12/11
ロック・ポップス
-
『PINK FLOYD / Ummagumma』
-
2013/12/09
ロック・ポップス
-
『PINK FLOYD / A SAUCERFUL OF SECRETS』
-
2013/12/07
ロック・ポップス
-
『THE DOORS』
-
2013/12/05
ロック・ポップス
-
『Bill Evans & Jeremy Steig / What's New』
-
2013/12/03
ジャズ
-
『Bill Evans / Portrait in Jazz』
-
2013/12/01
ジャズ
-
『EXIAS-J electric conception / avant-garde』
-
2013/11/29
ジャズ
-
『AMM / The Crypt』
-
2013/11/27
ジャズ
-
『AMM / Live in Allentown USA』
-
2013/11/25
ジャズ
-
『ストラヴィンスキー:洪水、アブラハムとイサク、管弦楽のための変奏曲、レクイエム・カンティクルス、他 ナッセン指揮、ロンドンシンフォエッタ』
-
2013/11/23
クラシック
-
『ストラヴィンスキー:火の鳥、春の祭典 アバド指揮、ロンドン響』
-
2013/11/19
クラシック
-
『ストラヴィンスキー:春の祭典、ペトルーシュカ ヤンソンス指揮、オスロ―響』
-
2013/11/17
クラシック
-
『アルバン・ベルク・コレクション』
-
2013/11/15
クラシック
-
『ベルク:室内協奏曲、ヴァイオリン協奏曲 アイザック・スターン (vln)』
-
2013/11/13
クラシック
-
『ザ・ゴールデン・カップス / スーパー・ライヴ・セッション』
-
2013/11/11
日本のロック・ポップス
-
『柳ジョージ / GOOD TIMES』
-
2013/11/09
日本のロック・ポップス
-
『柳ジョージ / FOR YOUR LOVE』
-
2013/11/07
日本のロック・ポップス
-
『柳ジョージ&レイニーウッド / ROAD SHOW』
-
2013/11/05
日本のロック・ポップス
-
『JACKSON 5 / THE ULTIMATE COLLECTION』
-
2013/11/03
ブルース・ソウル
-
『MICHAEL JACKSON / BAD』
-
2013/11/01
ブルース・ソウル
-
『PRINCE / emancipation』
-
2013/10/30
ロック・ポップス
-
『PRINCE / THE GOLD EXPERIENCE』
-
2013/10/28
ロック・ポップス
-
『JIMMY LIONS, ANDREW CYRILLE / BURNT OFFERING』
-
2013/10/26
ジャズ
-
『CECIL TAYLOR ensemble / ALWAYS A PLEASURE』
-
2013/10/23
ジャズ
-
『CECIL TAYLOR: the quartet / NAILED』
-
2013/10/21
ジャズ
-
『CECIL TAYLOR / GREAT PARIS CONCERT』
-
2013/10/19
ジャズ
-
『John Lee Hooker / sings BLUES』
-
2013/10/17
ブルース・ソウル
-
『Sleepy John Estes / The Legend of Sleepy John Estes』
-
2013/10/15
ブルース・ソウル
-
『Lightnin' Hopkins / The Complete ALADDIN Recordings』
-
2013/10/13
ブルース・ソウル
-
『ビセンテ・アミーゴ / 魂の窓』
-
2013/10/11
ラテン
-
『サビーカス / フラメンコの世界』
-
2013/10/09
ラテン
-
『ニーニョ・デ・リカルド / LE CHANT DU MONDE』
-
2013/10/07
ラテン
-
『グラズノフ:クレムリン、組曲《中世より》、叙情的な詩 クリムト指揮、モスクワ響』
-
2013/10/05
クラシック
-
『マルタン:小協奏交響曲、ヴァイオリン協奏曲、他 アンセルメ指揮、スイス・ロマンド響 他』
-
2013/09/30
クラシック
-
『R.シュトラウス:変容、死と浄化 カラヤン指揮、ベルリンフィル』
-
2013/09/27
クラシック
-
『黒夢 / DRUG TREATMENT』
-
2013/09/25
日本のロック・ポップス
-
『THE MAD CAPSULE MARKET'S』
-
2013/09/23
日本のロック・ポップス
-
『尾崎豊 / 15の夜(ライブ)』
-
2013/09/21
日本のロック・ポップス
-
『MODERN JAZZ QUARTET / PORGY AND BESS』
-
2013/09/19
ジャズ
-
『MODERN JAZZ QUARTET / SPACE』
-
2013/09/18
ジャズ
-
『GEORGE RUSSELL and his Orchestra / JAZZ IN THE SPACE AGE』
-
2013/09/16
ジャズ
-
『THE GIL EVANS ORCHESTRA / OUT OF THE COOL』
-
2013/09/14
ジャズ
-
『LOU REED / BERLIN』
-
2013/09/13
ロック・ポップス
-
『NICO / MARBLE INDEX』
-
2013/09/11
ロック・ポップス
-
『THE VELVET UNDERGROUND & NICO』
-
2013/09/09
ロック・ポップス
-
『THE VELVET UNDERGROUND / WHITE LIGHT, WHITE HEAT』
-
2013/09/08
ロック・ポップス
-
『琵琶 (超絶のサウンド・シリーズ9)』
-
2013/09/07
民族音楽・ワールド
-
『日本の伝統音楽 琵琶~哀・吟遊』
-
2013/09/06
民族音楽・ワールド
-
『ジョージ・クラム:幼子たちの古えの声、マクロコスモスⅢ ワイスバーグ指揮、コンテンポラリー・チェンバー・アンサンブル 他』
-
2013/09/04
クラシック
-
『KRONOS QUARTET / BLACK ANGELS』
-
2013/09/02
クラシック
-
『Andrew Hill / Point of Departure』
-
2013/08/28
ジャズ
-
『Eric Dolphy / IRON MAN』
-
2013/08/26
ジャズ
-
『Eric Dolphy / OTHER ASPECTS』
-
2013/08/25
ジャズ
-
『Eric Dolphy / Last Date』
-
2013/08/24
ジャズ
-
『KING CRIMSON / THE GREAT DECIEVER -live 1973-1974』
-
2013/08/22
ロック・ポップス
-
『KING CRIMSON / RED』
-
2013/08/21
ロック・ポップス
-
『KING CRIMSON / 暗黒の世界 Starless and Bible Black』
-
2013/08/20
ロック・ポップス
-
『KING CRIMSON / 太陽と戦慄 Larks' Tongues in Aspic』
-
2013/08/19
ロック・ポップス
-
『YELLOW MAGIC ORCHESTRA / ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』
-
2013/08/17
日本のロック・ポップス
-
『来生たかお / バラードセレクション』
-
2013/08/15
日本のロック・ポップス
-
『田園の交響詩 ~チルボンのガムラン』
-
2013/08/13
民族音楽・ワールド
-
『バリ 彩りのガムラン&ケチャ』
-
2013/08/10
民族音楽・ワールド
-
『究極の声絵巻 ~バリ島ボナのケチャ』
-
2013/08/09
民族音楽・ワールド
-
『ショスタコーヴィチ:交響曲13番《バビ・ヤール》 ハイティンク指揮・アムステルダム響』
-
2013/08/05
クラシック
-
『ノーノ:未来のユートピア的ノスタルジー的遠方 アーヴィン・アルディッティ(vln) 他』
-
2013/08/02
クラシック
-
『ノーノ:力と光の波のように ケーゲル指揮、ライプツィヒ放送交響楽団』
-
2013/07/31
クラシック
-
『マルタ・アルゲリッチ / デビュー・リサイタル』
-
2013/07/28
クラシック
-
『Albert Ayler / The First Recordings』
-
2013/07/27
ジャズ
-
『Albert Ayler /Spiritual Unity』
-
2013/07/26
ジャズ
-
『Archie Shepp / THE MAGIC OF JU-JU』
-
2013/07/25
ジャズ
-
『Archie Shepp / Life at the Donaueschingen Music Festival』
-
2013/07/24
ジャズ
-
『Jimi Hendrix / The Complete PPX Studio Recordings』
-
2013/07/23
ロック・ポップス
-
『Jimi Hendrix / Are You Experienced』
-
2013/07/22
ロック・ポップス
-
『Jimi Hendrix / Live at Winterland』
-
2013/07/21
ロック・ポップス
-
『Jimi Hendrix / Band of Gypsys』
-
2013/07/20
ロック・ポップス
-
『CREAM / LIVE CREAM』
-
2013/07/19
ロック・ポップス
-
『藍川由美 / ゴンドラの唄~中山晋平作品集~』
-
2013/07/18
日本のロック・ポップス
-
『キャンディーズ / The Best 微笑がえし』
-
2013/07/17
日本のロック・ポップス
-
『燃えよドラゴン オリジナル・サウンドトラック』
-
2013/07/16
サントラ etc.
-
『ロッキー オリジナル・サウンドトラック』
-
2013/07/15
サントラ etc.
-
『スーパーマン オリジナル・サウンドトラック』
-
2013/07/14
サントラ etc.
-
『ウルトラセブン 総音楽集』
-
2013/07/13
サントラ etc.
-
『武満徹:ピアノ作品集 藤井一興 (piano)』
-
2013/07/12
クラシック
-
『武満徹:サクリファイス ~フルートとギターのための作品集~』
-
2013/07/11
クラシック
-
『武満徹~作曲家の個展~ '84コンサート・ライヴ』
-
2013/07/10
クラシック
-
『John Coltrane / Interstellar Space』
-
2013/07/08
ジャズ
-
『John Coltrane / Expression』
-
2013/07/07
ジャズ
-
『John Coltrane / Afro Blue Impressions』
-
2013/07/06
ジャズ
-
『John Coltrane / LIVE IN JAPAN』
-
2013/07/05
ジャズ
-
『Bill Evans / Unknown Session』
-
2013/07/04
ジャズ
-
『Miles Davis / AT PLUGGED NICKEL, CHICAGO』
-
2013/07/02
ジャズ
-
『Miles Davis / Kind of Blue』
-
2013/07/01
ジャズ
-
『HIGH TIDE / SEA SHANTIES』
-
2013/06/30
ロック・ポップス
-
『MC5 / BABES IN ARMS』
-
2013/06/29
ロック・ポップス
-
『MC5 / KICK OUT THE JAMS』
-
2013/06/28
ロック・ポップス
-
『GRAND FUNK RAILROAD / CAUGHT IN THE ACT』
-
2013/06/27
ロック・ポップス
-
『GRAND FUNK RAILROAD / LIVE ALBUM』
-
2013/06/26
ロック・ポップス
-
『DEEP PURPLE / IN ROCK』
-
2013/06/25
ロック・ポップス
-
『DEEP PURPLE / SHADES OF DEEP PURPLE』
-
2013/06/24
ロック・ポップス
-
『BLACK SABBATH / THE ETERNAL IDOL』
-
2013/06/23
ロック・ポップス
-
『BLACK SABBATH / VOL4』
-
2013/06/22
ロック・ポップス
-
『LED ZEPPELIN / Ⅲ』
-
2013/06/21
ロック・ポップス
-
『岡林信康 / わたしを断罪せよ』
-
2013/06/20
日本のロック・ポップス
-
『レベッカ / POISON』
-
2013/06/19
日本のロック・ポップス
-
『矢沢永吉 / KISS ME PLEASE』
-
2013/06/18
日本のロック・ポップス
-
『矢沢永吉 / E'』
-
2013/06/18
日本のロック・ポップス
-
『山下達郎 / オン・ザ・ストリートコーナー2』
-
2013/06/18
日本のロック・ポップス
-
『山下達郎 / FOR YOU』
-
2013/06/17
日本のロック・ポップス
-
『荒井由実 / 14番目の月』
-
2013/06/16
日本のロック・ポップス
-
『Astor Piazzolla / Tango: Zero Hour』
-
2013/06/16
ラテン
-
『CARTOLA / O Mundo E Um Moinho』
-
2013/06/16
ラテン
-
高校生のころ
-
2013/06/15
音楽を好きになった経緯
-
中学生のころ
-
2013/06/15
音楽を好きになった経緯
-
小学生のころ
-
2013/06/15
音楽を好きになった経緯
-
幼少期
-
2013/06/14
音楽を好きになった経緯
-
ごあいさつ
-
2013/06/14
ごあいさつ