fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ブルース・ソウル   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『James Brown / Sex Machine』

JamesBrown_SexMachine.jpg 同じく、ジェームス・ブラウンのライブ盤です。こちらの方が名盤扱いなんですが、ひとつ前の記事の"LOVE POWER PEACE"との比較でいうと、「セックス・マシーン」の方がバンドの演奏が傷が少なくて丁寧、「LOVE~」の方が荒いけどバンドの白熱度が凄い、という感じです。メンバーもブッツィー兄弟が参加していたり、セットリストも同じ曲がけっこう被っていたりするので、どちらのリリースでも良かったのかもしれませんが、ショービジネスの世界で生きているジェームス・ブラウンとしては、傷が少なくて演奏がまとまっている分、ケチのつけられにくいこちらのリリースを優先したという感じなのかもしれません。それもうなずけるぐらいに、こちらはファンク・アルバムとしての完成度が高いと感じてしまいます。

 う~ん、若い頃に聴いた時は、そんなに面白いとは思わなかったんですが、20年ぶりぐらいに今聴くと、すごく良く出来てるなあ。ファンク曲のカッコよさはアルバム全体の売りになってるんですが、"If I ruled the world"みたいな、いきなり挟まれるソウルナンバーのバラードが来ると、「うわ、歌うまいわ…」とビックリさせられます。もの凄い声の出方、オーティス・レディングあたりより全然スゴイ、しかも色気がタダもんじゃない。やってる事は思いっきりショービジネスなので、それを分かって楽しんで聴いているところに、こういうソウルが来るとグッときちゃいます。ファンク期のJBって、マジでカッコいいです。。


スポンサーサイト



07 2014 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS