fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ジャズ   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『Pat Martino / Desperado』

Pat Martino_Desperado ジャズ/フュージョン系ギタリストのパット・マルティーノが1970年発表に発表した5枚目のアルバムで、プレスティッジ最終作です。なんとここでマルティーノさんは12弦ギターを弾いているのですが、これはイーグルスやスティーブン・スティルスが弾いていたアコギの12弦じゃなくて、ジャズ・トーンにした思いっきりエレクトリック。というわけで、ずっとオクターバーが入っているような独特なサウンドでした。ウェス・モンゴメリみたいなオクターブ奏法を多用する人なので、「だったら最初からオクターブ奏法みたいな厚みある音が出るギターを弾いちゃえばいいんじゃね?」ってなったのかも。

 1曲目にゲストでソプラノ・サックスのエリック・クロスが入ってますが、そんなに演奏してません(^^)。それ以外は、カルテットの演奏でした。編成はギター、エレピ(Eddie Green)、エレベ(Tyron Brown)、ドラム(Sherman Ferguson)。というわけで、エレクトリック・バンド、やっぱりエレピって気持ちいいなあ。パット・マルティーノがアメリカン・ソングフォームな曲で単旋律のアドリブをしまくる内容なので、電気楽器のサウンドで雰囲気を作るムードミュージック的なフュージョンじゃなくって、ジャズ・ロックみたいでした。バラード1曲以外はすべて押しの一手で、とにかくマルティーノさんのアドリブに聞き惚れるばかり。音楽的には、途中でテンポが変わって圧していく「Express」が、ニュージャズ的な頃のエレクトリック・マイルスみたいで、いちばん硬派に感じました。うーんこれはカッコいい。。

 音楽の熱気を感じさせるのがドラムでした。Sherman Fergusonさんというドラマー、僕は知らなかったのですが、かなりタイトでしかも熱い演奏をしているのですごい熱気!その上でパット・マルティーノがメラメラと弾きまくるので、「おおーこれはロックだ!」って感じで、聴いて興奮!いやー、決してディープな音楽をやっているわけじゃないと思うんですが、このロックな熱はカッコいいなあ。
 
 内容がアコースティックな純ジャズじゃないし、表現なんて関係なしにひたすら押しの一手のアルバムなので、表現力ある音楽的なジャズを好きな人からは好かれないアルバムかもしれません。でもジャズロックと思って聴けばこれはカッコいい!特に、ギターで単旋律のアドリブを取りたいと思っているロックやフュージョン寄りの方には、最高にエキサイティングなアルバムじゃないかと。
 プレスティッジ時代のパット・マルティーノさんのアルバムは、僕的にはマカロニ・ウエスタン映画みたいな印象です。歴史に残る大傑作はないけど、でもいざ触れてみるとどれもこれもそれなりにみんな面白い、みたいな。いや~、マルティーノさんのレコードを大量に持っているので、整理しようと思って今回聴き始めたんですが、みんな面白くてどれも手放せないぞ(^^;)。。


スポンサーサイト



04 2020 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS