fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ラテン   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『Astrud Gilberto / Look to the Rainbow』

Astrud Gilberto_Look to the Rainbow 1966年発表、なんとギル・エヴァンスをアレンジャーに迎えて制作されたアルバムです。ボサノヴァのアイドル系歌手にモダン・ジャズの中でもかなり硬派な事をやっちゃうギル・エヴァンスをぶつけて大丈夫なのか、しかも1曲目が音くさいバーデン・パウエルのビリンバウだぞ…な~んて今なら思ったかも知れませんが、若い頃の僕はクレジットすらろくに見ず、アストラッドさんの屈託のない笑顔があふれだしているLPの大きなジャケットだけでコロッといって買ってしまったのでした(^^;)。。

 凝りまくり、また斬新さにもあふれているアレンジが見事すぎます。ウルトラセブンに例えれば実相寺昭雄作品のような斬新なアーティスト性の強いアレンジで、こんなのボサノヴァのアルバムで聴いたことがないです。でもこれはニュージャズに踏み込んでいった時代のモダンジャズの美感であって、ボサノヴァやブラジルやアストラッド・ジルベルトというものが持っている美感とマッチしているかというと微妙かな(^^;)?
 でも僕はギル・エヴァンスの『Out of the Cool』にめり込んだことがあるもんで、アストラッド・ジルベルトとは切り離し、ギル・エヴァンスのアレンジの見事さを聴くアルバムとしてこのアルバムを聴いていました。

 というわけで、清廉潔白としたアストラッド・ジルベルトを聴きたい人にはミスマッチなアルバムかも。でも音楽の完成度が低いかというと、恐らく彼女のアルバムの最高峰じゃないでしょうか。僕的には、これはアストラッドではなくギル・エヴァンスのアルバムという事になっています(^^)。。


スポンサーサイト



Category: CD・レコード > ラテン   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『Astrud Gilberto / The Shadows of Your Smile』

Astrud Gilberto_Shadows of Your Smile デビュー・アルバム『The Astrud Gilberto Album』と同じ1965年にリリースされたアストラッド・ジルベルトのセカンド・アルバムです。ファーストがほぼジョビン作品集だったのに対して、このセカンドはボッサ、スタンダード、映画音楽を取り上げてバランスよく並べていました。

 なんというスター街道を歩んでいるんでしょうか、ピッチは悪い、声量はない、歌だって上手くないのに、天下のヴァーヴからデビューし、2作目のこのアルバムではドン・セベスキーやジョアン・ドナートがアレンジに参加、管弦入りのフルコースのバックをつけてました(^^)。時流に乗るとはこのこと、人間数少ないチャンスをものにできるかどうかが勝負ですね(^^)。
 ただ、1作目に比べるとオケがあまりにデラックスすぎて、歌が完全に負けてるように感じました。「Fly me to the moon」みたいな可愛らしい曲はまだいいんですが、「いそしぎ」みたいに重いし音程を取るのが難しそうな曲になると、ヴォーカルが「素朴でいい」ではなく、押されてしまって「これは技量不足だな」と感じてしまう、みたいな(^^;)。技術でなくて人柄や味で勝負の人だと思うので、伴奏の編成は小さければ小さいほどいいのかも、な~んて思ったりもしましたが、どうなんでしょうね。

 とはいえ、アストラッド・ジルベルトのアルバムは、彼女の素朴で人柄のにじみ出た声を聞いていられるだけですべてはオールライトなので、これも良し(^^)。30年ぶりぐらいに聴いたアルバムでしたが、幸福感に溢れたいいアルバムでした。歌ってそういうものであってほしいなあ。。


08 2020 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS