fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ロック・ポップス   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『Joni Mitchell / Clouds』

Joni Mitchell Clouds ずっとノーマークだったミュージシャンのノーマークのアルバム、聴いたのは40歳を過ぎてからでしたが、はじめて聴いた時の感動がすごかった!カナダのフォークギター弾き語りシンガーソングライター、ジョニ・ミッチェルが1969年に発表したセカンド・アルバムです!邦題は「青春の光と影」、この曲だけはけっこう有名で知ってたんですが、他はまったく知りませんでした。ところが、他の曲もこぞって素晴らしかった。。

 ほぼアコースティック・ギターだけで演奏される曲が見事。曲が変わっていて、ある意味でいびつ。変なところでメジャー転調したりするし。でもそれが個性的で素晴らしい!オーソドックスな和声理論じゃなくて、自分が面白いと思う音を色々と混ぜてみて作ったんじゃないかなあ、こういう作り方をするとひたすら時間がかかるだろうし、また応用も利かなそうですが、でも弾き語りでリード楽器をつけるわけでも伴奏をつけるわけでもないなら、音楽の文法を共有しなくていいので、立派な方法だと思います。どれも似たような曲で、オープンコードをかき鳴らすばかりの西洋のワンパターン・フォークから、こういう個性あふれる音楽が出てきたのは本当に素晴らしい。

 ジョン・フェイヒーとかもそうですが、北米のルーツミュージックって、探すとものすごく面白いのがあるんですよね。この音楽はいかにもアマチュアですが、アマチュアでないと作れないような個性あふれる音楽だと思いました。数年ぶりに聴きましたが、やっぱり感動してしまった…大推薦です!


スポンサーサイト



11 2020 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS