fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ロック・ポップス   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『Jeff Beck / Jeff Beck's Guitar Shop』

Jeff Beck Jeff Becks Guitar Shop 1989年リリース、たまにしかアルバムを発表しなくなった時代のジェフ・ベックの、数少ないアルバムです。この前が85年の『Flash』で、このあとが99年の『Who Else!』ですから、実際にセミ・リタイア状態ではありました。

 音楽は、ジェフベック黄金期となるフュージョン時代にも共演していたトニー・ハイマスを含むトリオ編成のインスト。作曲もハイマスがしているものがおおかったので、ハイマスが影のボスと感じました。パット・メセニー・グループのライル・メイズみたいなもので、懐刀のキーボーディストが、リーダーの思っている音楽をリアライズしている張本人、みたいな。

 なんだろ…フュージョン期のジェフ・ベックが大好きだった僕ですが、これはもうひとつ面白く感じられなかったです…スマヌス。半分は流行を追ったザ・産業ロックで、もう半分は雑なジャム・セッション。トリオと言ったってオーバダビング満載だし、3人でセッションして作った雑な音楽に、あとからオーバーダブを重ねまくって上辺だけ整えた、みたいな。こういう安直なジャム・セッションで良いものが作れるほど、音楽って甘いもんじゃないって事ですよね。この手抜き加減は、「なんだよこれ」っていうダサすぎるアルバム・ジャケットにもあらわれていた気がしますネ(^^;)。

 アルバム『Flash』の影武者だったナイル・ロジャースが、自分の音楽を強く押したのだとすれば、このアルバムはハイマスさんが大御所に忖度しすぎたように聴こえました。この中間を作れれば、音楽としては良かったんでしょうけど、音楽だけを見つめるわけには行かない事情もいろいろあるんだろうし、口でいうのは簡単だけど…って事ですね。もっと「こういう音楽やりません?」ってぶつかっても良かった気がするなあ。グラミー賞ってこんなんで取れるのか…音楽どうこうより、ジェフ・ベックのカムバック賞的な意味もあったのかも知れませんね。


スポンサーサイト



09 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS