fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: PC・PCソフト・ゲーム etc. > PC関連   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

アンインストールしたはずの「Web Companion」がまだ仕事してる?!それをなんとかしてみた

WebCompanion_Icon.jpg ネットが大好きですが、色んなものを拾ってきちゃうんですよね。Webサイトなのかウイルスメールなのか知らないですが、変な広告ソフトを拾って削除にひたすら苦労した事もあったなあ。ネットにつながなければPCってかなり不具合が起こりにくいんじゃないかと思います。だって、ほぼネットにつないでないWindows XP 入りのノートPCがあるんですが、今もまったく無問題で動いてるし、不具合も感じないですからね。

■Web Companion は危険!
 僕は何台かPCを使ってるんですが、雑務用のPCはいまだにWindows 7。はやく10にしないと…。で、数カ月ほど前にPCを起動すると、タスクバーに一瞬オレンジ色のアイコンが表示されました。ん?なんだこれ?こんなもんインストールした記憶ないぞ…と調べてみると、「Web Companion」なるSSL通信の乗っ取りをやるいけないソフトらしいです。最悪、カードの不正利用とかまでされちゃう可能性があるんだそうで。うおお~怖え!!こんなもんアンインストールじゃ!(Windows の「プログラムのアンインストール」からサクッとアンインストール)…ああよかった(^^)。

■Web Manager は普通のアンインストールでは完全には除去できないらしい
 と思ったんですが…なんかこいつ、まだ僕のPCの中で生息して動いてるっぽいぞ?だって、起動すると一瞬あのオレンジのアイコンが表示されるし。でも、アンインストールしたから駆除しきれなかったプログラムが動こうとするんだけど動けないんだろ、と高をくくってたんですが、今日、僕のPCの中でがんばって働いてくれているウイルス対策ソフトが「Web Companion がなんかインストールしようとしてるけど、ご主人さまどうする?」と訊いてきました。あいつ生きてたのか!でも、「プログラムのアンインストール」を覗いても、それどころかプログラム一覧の中にもいないんです。調べてみると、普通にアンインストールしようとしてもできないプログラムだそうで、最初のアンインストールの時点で「Geek」なるソフトを使って強制駆除しないといけなかったみたい。でも、今となっては「Geek」というソフトを使っても検索にすら引っかからなくなってしまった…。やばい、やばいいよ、どうしよう。

■Web Manager の残党、発見!
 ところで、アンインストールしたはずのWeb Manager はどこにいるんだ?と色々と探してみると…いた!ローカルディスクの「Program File (x86)」の中の「Lavasoft」なるフォルダの中にいました!やれやれ、このファイルごとゴミ箱に捨てて一件落着だな…と思ったら、「別のプログラムがこのファイルを開いてるから捨てられないよん」との事。そうですよね…。困ったぞ。

■まずは、Web Companionを起動させない
 要するに、Windows を起動すると、一緒にWeb Companion も起動しているので捨てられないんだな。こういうソフトを常駐ソフトなんていいますが、まずはWeb Companion を常駐ソフトから除外してみよう、そうしよう。
 1. [スタート]ボタンをクリック、[プログラムとファイルの検索]に「msconfig」と入力
 2. [システム構成]画面が表示される。そこで [スタートアップ]を選択
 3. 表示されたソフト一覧の中にある「Web Manager」のチェックをはずす
 4. 再起動!
 ざまあみろ、Web Companion め、立ち上がらなくなったぞ!

■出来るだけいっぱい捨てる
 さて、これで一応Web Companion は起動しなくなったのでそれだけでもいいと思うんですが、PCの中に変なのがいるのは気分が悪いので、さっきのフォルダごと捨ててやれ!…と思ったら、すべては捨てられませんでした(=_=)。仕方ないので、フォルダを開いて、捨てられるものをなるべくいっぱい捨てていったところ、すごくいっぱいあったプログラムファイルやら何やらが4個にまで削減。完全駆除は出来なかったけど、まあこれでこいつが動けるようになることはあるまい。フッフッフ。

 というわけで、Web Companion なるものを見つけたら、Geek なるソフトを拾ってきて強制削除が良いみたいです。でも、僕みたいに間違えてWindows のアンインストーラーから削除してしまった場合、プログラム一覧にすら表示されなくなってしまってGeek にすら表示されなくなってしまうので、こんな対処はいかがでしょうか?!

関連記事
スポンサーサイト




Comments

06 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS