fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ロック・ポップス   Tags: ---

Response: Comment: 2  Trackback: 0  

『Janis Joplin / Farewell Song』

Janis Joplin _Farewell Song 邦題は『白鳥の歌』、いちおう正規盤のジャニス・ジョプリンのレコードですが、発表はジャニスの死後。ライブ音源や未発表スタジオ録音を集めたもので、いろんな時期のいろんなバンドの音源が入ってました。ただ、ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニーのパフォーマンスは、演奏をスタジオ・ミュージシャンのものに差し替えたんだそうで、バンドは怒り狂ったそうです。そりゃそうだよな、なんでそういう仁義もへったくれもない拝金主義者みたいな事を平気で出来るんでしょうね、メジャーなレコード会社は(^^;)。

 いや~ライブでのジャニスはやっぱりいいです、70年「Tell Mama」や69年「Raise Your Hand」、あたりは、齢を取って悪い意味で醒めてしまった自分の奥の方に熱いものを思い出させてくれました。白けて感じる今の時代に一番必要なものって、こういうものなんじゃないかという気すらしてしまう(^^)。うまいというのとはちょっと違うと思うんですが、自分の中にあるものをすべて音にして出し切っているというか、これこそロックという感じ。

 熱いライブだけでなく、未発表のスタジオ録音「One Night Stand」もメッチャ素晴らしかったです。なんだこれ、ブルースハープが強烈に唸ってるし、『パール』に入ってたショボい演奏より全然いいじゃん…と思ったら、演奏がバタフィールド・ブルース・バンドでした。そりゃうまいわな。

 このレコード、収録時間が短いのが残念ですが、ロックのいちばん熱い時期のあの空気がビシビシ伝わってきて、一度聴く価値がある1枚と思います。少なくとも、なぜか名盤扱いの『Pearl』より全然いい(^^)。。

関連記事
スポンサーサイト




Comments
これは聴いたこと無いんです 
聴いてみますね!
PS
昨日のキッス、なかなか良かったです!
YOSHIKIは要らないですけど
Re: これは聴いたこと無いんです 
ボネ太郎さん、書き込みありがとうございます!

KISS に行ってたんですね。師走に元気がもらえそうでいいですね~!

ジャニスのレコードって、ライブ盤はどうしても後回しになっちゃいますよね。僕も後回しにしてまして、聴いてみたら「スタジオ盤より全然いいじゃん」と思ったクチでした(^^;)。このアルバムも良かったですが、ジョニー・ウインターとのライブがとんでもない白熱度ですごかったので、そちらもおすすめです!

09 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS