fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ジャズ   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『The Jazz Crusaders / Freedom Sound』

Jazz Crusaders_Freedom Sound ジャズのコンボにも色々ありますが、ジャズ・クルセイダーズミンガスのように戦闘的でも、メッセンジャーズのようにエンターテイメントでもなく、MJQ からクラシック要素を抜いたようなクールさとハードバップっぽさがカッコいい超優良ジャズコンボ。これは1961年発表のジャズ・クルセイダーズのデビュー作です!ジャズ・クルセイダーズは後にクルセイダーズと改名してシンやエレピを使ったライトなクロスオーヴァー系のフュージョンバンドになってしまいましたが、この頃はものすごくカッコいいのです。中でもこのファーストアルバムは必聴!!

 クルセイダーズといえばシンセのジョー・サンプルとサックスのウィルトン・フェルダーを思い浮かべてしまう僕ですが、ジャズ・クルセイダーズの頃の印象はウェイン・ヘンダーソンのトロンボーンが一番で、2管のアンサンブル部分のトロンボーンがとにかく気持ちいいのです!そんなウィルトン・フェルダーとウェイン・ヘンダーソンのホーン・アンサンブルの中でも一番好きなのが、このアルバム1曲目「The Geek」のテーマ部分。いや~これは最高にクール、最初の1分でこのアルバムの虜になってしまった若いころの僕でした。トロンボーンでいうと、トロンボーンが単独でテーマメロの前半を奏でる5曲目「Theme from Exodus」も、あったかい音のトロンボーンの良さが出まくり。この曲も素晴らしい。

 とにかく管楽器チームが素晴らしく感じるレコードで、ピアノは伴奏に徹してる印象すらあるんですが、4曲目「Freedom Sound」のジョー・サンプルのアプローチはマッコイ・タイナー的な部分があって、「お、これは?!」って感じ。そうそう、演奏もそうですがこの曲自体のプログレッションが秀逸なんですね。

 さらに、ファースト・アルバムでいいのは、2曲に入っているRoy Gainesというブルース・ギタリストの演奏。ギターが単独で良いというより、アンサンブルの中に溶け込んだギターの音が心地良かったです。ジャズ・ギターって高域を削った甘い音を出す時があるじゃないですか、あれです。あれがトロンボーンやコントラバスの音に見事に溶けて気持ち良すぎ。これは至福だわ。。

 というわけで、プレイヤーそれぞれが素晴らしいんですが、それ以上に素晴らしいのがバンドのまとまりの良さでした。聴けば聴くほど、「いや、実はベースがムッチャタイトなうえに綺麗にバスのラインを作ってるんだな」と思ったり、「ドラムのブラシが実にタイトでいい」と思ったり、全体がいいのです、さすがグループだけあるなあ。音楽の作りはハードバップ的なものが多いのですが、どこでどの楽器を入れるとか、テーマ前半をボントロに任せて後半からサックスが入るとか、曲を立体的に作り込むのがうまいと感じました。あんまり有名じゃないアルバムかも知れませんが、個人的には大好きな1枚、大推薦です!

関連記事
スポンサーサイト




Comments

09 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS