fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ジャズ   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『The Jazz Crusaders / Lookin' Ahead』

The Jazz Crusaders_Lookin Ahead ジャズ・クルセイダーズのセカンド・アルバム、1962年発表です!ファーストアルバムのクールさにしびれた僕がセカンドアルバムを買わないわけがない、そしてこれも素晴らしかった!!

 おお、1曲目がいきなりリムスキー・コルサコフの曲のアレンジものでモーダル!なんという事をするんだ、見事というしかないじゃないか。。そして2曲めはいかにもハードバップ的なズシンと来るカッコよさの曲。最初の2曲を聴かされた時点で、僕のハートはまたしても鷲づかみされてしまいました。そして3曲目は、なんとウエストサイド物語の「トゥナイト」。でもバラードで演奏せずに4ビートで演奏してます。テーマをサックスとボントロにリレーしつつ演奏してます…いや~工夫が素晴らしいです。

 その後の「507 Neyland」も「Till All Ends」も、アレンジとアンサンブルが見事。出てくる曲でてくる曲、素晴らしい完成度です。ガッチリ作ってあるわけじゃないんですけど、楽器の抜き差しとか、テーマのリレーとか、要所で決まるトゥッティとかハーモニーとか、そういうさりげない所がパチッとしてるだけで、ジャズってこんなにしっかりした音楽だったのかと思ってしまう素晴らしさ。こういうアレンジものは個人事業主の集まりのジャズバンドでは難しい、ジャズコンボの魅力がいかんなく発揮されたアルバムと感じました。どちらを先に聴くかというなら、僕的にはファーストが先がオススメですが、ファーストをいいと感じた方ならこれも間違いなく行けるはず。素晴らしい1枚でした。なんでこれだけ見事なコンボが、イージーリスニングみたいなクロスオーバーに走っちゃったんだろうな…。

関連記事
スポンサーサイト




Comments

12 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS