fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ジャズ   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『Eric Dolphy / At The Five Spot Volume 2』

Eric Dolphy At The Five Spot Volume 2 ジャズの天才アルトサックス奏者エリック・ドルフィーとブッカー・リトルによる双頭バンドのライブ盤『アット・ザ・ファイブ・スポット』の第2集です!録音日もメンバー同じで、1961年7月16日録音、メンツはEric Dolphy (fl, b-cl), Booker Little (tp), Mal Waldron (p), Richard Davis (b), Ed Blackwell (dr)。収録ナンバーは前作の3曲からさらに減って「Aggression」と「Like Someone in Love」の2曲です。つまり、ほとんどがアドリブ演奏というわけです(^^)。

 1曲目の「Agression」で先陣を切ってソロをかますブッカー・リトルが熱い!これはいい…と思ったら、続くドルフィーのバスクラのソロが変態すぎて全部持っていかれてしまいました(^^)。やっぱりドルフィーは異次元だわ。クラシック系の人だとミシェル・ポルタルあたりを聴くと、テクニックはドルフィーよりすごいとすら思うんですけど、この鬼ヤバい感覚はドルフィー独特なんですよね。。
 2曲目「like Someone in Love」は、意外にもテーマ部分のフルート、ペット、アルコベースの三重奏のアレンジが素晴らしかったです。ソロはドルフィーのフルートが先行で、リトルがセカンド。でも、ソロはどれもまあまあだったかな?まあ、ミドルテンポだし、アルバム2枚目のB面だったから聴いている僕の集中力が切れてきたのかも。

 じつは、ドルフィー&リトルの双頭バンドは、演奏は良いけど曲がハードパップなもんで、昔は好きじゃなかったんです。で、今回は整理しようと思って最後に一回聴いて終わりにしよう…と思ったら、これが意外とよかった(^^;)。僕は典型的なハードバップの形式で演奏しているドルフィーのレコードをあまり持っていないので、こういうものもあっていいなあ、な~んて思いながら白熱して聴いていました。手放す前に一度聴く習慣は間違いなく必要ですね。。

関連記事
スポンサーサイト




Comments

09 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS