fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ジャズ   Tags: ---

Response: Comment: 2  Trackback: 0  

『Beverly Kenney / Sings for Johnny Smith』

Beverly Kenney Sings for Johnny Smith 大好きで、ぜひ紹介したいジャズ・ヴォーカリストがいます。ビヴァリー・ケニーです!これはギターのジョニー・スミスのカルテットがバックを務めた1955年録音です。ビヴァリー・ケニーさんはアルバムを6枚残してるんですが、これが1枚目です。

 歌がうまい!そして、ジャズヴォーカル的なヴィブラートやフェイクを使うんですが、もろにジャズ・ヴォーカルというんじゃなくてどこかにポップスっぽさがあって、声が可愛らしい!音楽もそれに合わせてか、ジャズという以上に50年代のアメリカのヴォーカル・ミュージックという感じでした。まあでも50年代のジャズ・ヴォーカルって、もろジャズじゃない半分ポピュラーみたいなアルバムって、けっこうありますよね。声が可愛くて歌がうまいもんで、良く出来たフィフティーズみたいな感じでした。
 でも、オケが普通のカルテットの歌伴なもんで、音楽はあんまり面白くない(^^;)。ああ勿体ない、オケがもっと気合い入れてたら名盤になってただろうに。。

 これは難しい事を考えずに聴けるいいポピュラー・ヴォーカルです。なんでこんなにいい人があんまり知られてないのかというと、寝タバコで若くして死んでしまったから。28歳で死んじゃうなんて、なんともったいない…みなさん、寝タバコはやめましょう(^^)。

関連記事
スポンサーサイト




Comments
美人薄命 
Bach Bachさん、こんにちは。
ビヴァリー・ケニーはこれが一番好きです。
声量が無いのでビックバンドよりスモールコンボが合っていると思います。
舌足らずなので男心をくすぐりますね。
ではでは
Re: 美人薄命 
nanmo2 さん、こんにちは。書き込みありがとうございます!あたたかくなってきましたね。

ビヴァリー・ケニーさん、僕もビッグバンドよりスモールコンボまたはピアノ伴奏ぐらいの方が好きです。
張って歌うタイプでもないし、声がメゾピぐらいの時がいちばん美しく難じるんですよね。

そして、ビヴァリー・ケニーに食いついてくれる方がいらっしゃったこと、とても嬉しく思います!

11 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS