fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ロック・ポップス   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『Carly Simon / SPY』

CarlySimon_SPY.jpg なんでうちにカーリー・サイモンさんのアルバムが3枚もあるんだろうか…と思ったら、全部妻のものだという事が判明(^^)。妻め、日本のポップスしか聴かないと思ってたのに、洋楽も聴くんだな。。これは、79年発表の8th アルバム。

 う~ん、ここまで来ると、完全にレコード産業の流れ作業で作られたアルバムに聴こえてしまいました。悪くないんですが、作曲したら、あとはアレンジャーとスタジオミュージシャンに丸投げ。そしてリハなしでスタジオでいきなり合わせて録音…そんな音でした。でもこのAOR的な音の小奇麗さって、今では聴く事の出来ないものなので、懐かしくてそこは良かったです(^^)。好き嫌いじゃなくって、中学生のころに戻ったみたいで泣けてきた。。それにしても、ミュージシャンがそつなくうまいな…ギターにデヴィッド・スピノザ、ベースにトニー・レヴィンにウィル・リー、ドラムにスティーブ・ガッド、ホーンにブレッカー・ブラザーズにデヴィッド・サンボーン…まあ、そんな感じの音です。主張しないけどさりげなくうまい、さわやかAOR!

 でも、歌は相変わらずかなりアレだし、音もフワーッと綺麗なばかりなもんで、残念ながらあんまり心に残らない音楽でした(゚ω゚*)。でも、AOR って一歩間違えるとそうなってしまう音楽でしたよね。深く聴くというより、聞き流して気持ちいい、洗練されてる、みたいな。カーリー・サイモン、人生で聴いたのはこの3枚だけになりそうですが、「Playing Possum」は思いのほか良かったな。。キャロル・キング、カーリー・サイモン、松任谷由実と、70~80年代の女性シンガーソングライターは、歌がうまくてはいけないという伝統があるみたいでした(゚∀゚*)。。

関連記事
スポンサーサイト




Comments

06 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS