fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ブルース・ソウル   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『Spinners / Pick of the Litter』

Spinners Pick of the Litter スピナーズも、フィリー・ソウルの代表的な黒人コーラス・グループです。もともとはモータウンからデビューしましたがアルバム2枚で契約打ち切り。でもその後にアトランティックと契約しちゃうんだから、モータウンから離れたのはむしろ幸いだったかも。これは、アトランティック移籍後の1975年、スピナーズの6枚目のアルバムです。邦題は『フィラデルフィアの誇り』。

 基本がフォーリズムにストリングスなので、モータウン・サウンドに似ていると感じました。こっち系の音楽に明るくない僕にとっては、フィリー・ソウルにどういう音楽的な特徴があるのか、いまだに分かない状態なんですけどね(^^)。でも、こういうモータウンなサウンドもフィリー・ソウルと呼ぶのだとしたら、フィラデルフィアのソウルをそう呼んだだけで、音楽的に共通する特徴があるという訳ではないのかも。しいて言えば、僕が知っているフィリー・ソウルのグループはみんなコーラス・グループな事ぐらいかな?このアルバムの場合、コーラス・グループと言っても、メインヴォーカルがいて、そのうしろでコーラスが支えていました。音楽が暗くなくてけっこう爽やかで、このへんはスタイリスティックスに近い所かも。聴いていて心打たれるとか、すごいパフォーマンスに圧倒されるとか、そういうのではなくて、何気なく聴いていてちょっと気分が晴れる感じ。ラジオ・チャート向けに作った音楽なのかも知れませんね。

 このアルバム、A面1曲目の「Honest I do」がいい曲で、好きです。そうそう、このアルバム、僕はLPで持ってるんですが、色はシルバー、ジャケットは変形ジャケット、デザインも素晴らしくて魅力的。やっぱりLPっていいなあ。。

関連記事
スポンサーサイト




Comments

09 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS