fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ブルース・ソウル   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『Spinners / Yesterday, Today & Tomorrow』

Spinners Yesterday Today and Tomorrow 邦題は『昨日、今日そして明日』、フィリー・ソウルのスピナーズが1977年に発表した8枚目のアルバムです。このアルバム、コーラスワークではなく、まったく違う所に聞き惚れてしまいました(^^)。

 メイン・ヴォーカルがあくまで前で、そのうしろにうっすらコーラスだったアルバム『Pick of the Litter』に比べると、よりグループ・コーラスに近かったです。全体にゆったりした曲が多いのは同じでしたが、前作よりもバラエティに富んでいて、よりモダン化したバラードもあれば、逆に古い伝統的なコーラス・グループ的な曲、そしてややファンキーな曲まで(^^)。

 そしてこのアルバム、曲が素晴らしいです。とくに和声進行が工夫の塊で見事!中でも素晴らしかったのはバラード3曲、これがどれも見事な和声進行なのです。A面2曲目「I found Love」はBメロのコード進行が秀逸、3曲目「I'm riding your shadow」は平歌のコード進行とサビのコーラスが素晴らしい! B面2曲目「Just to be with You」の和声進行も実に高度、「ポピュラー曲の転調ってのはこうやってやると美しいんだな」と感心してしまった素晴らしさでした。

 スピナーズは2枚のアルバムしか聴いていませんが、どちらかを選ぶなら絶対にこっち。いや~、ジャケットはどう考えたって『Pick of the Litter』の方がデザインも装丁も圧倒的に上ですが、ジャケットではやる気のかけらも感じられないこちらの方が音楽は圧勝。ジャケットにだまされちゃいけませんね。ソウル系は予算節約のためか、オケやジャケットに手抜きのものが多いですが、でも音楽自体は良かったりする事があるので、見た目で判断できない所が難しい(^^)。

関連記事
スポンサーサイト




Comments

12 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS