Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)
ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)
ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ
コルトレーン、ピーターソンと並んでMJQがあったような。
友人から2,3枚借りて何度も聞いたのですが、さっぱり良さが分からなかった。
コルトレーンはいいなと思うのがあったので、アドリブが分からなかった訳では無い。
(今でも良さが分からないのですが)現時点で振り返ると、楽器編成と録音のせいでは?
明らかにバイブをオンで録って、ピアノはマスキングされていますよね。
ベースとドラムはバックで支えているだけだし。
バイブのアドリブがどうしても、レストランのバックで流れるカクテルジャズに聞こえてしまって、右耳から左耳なんですよね。
ジャズ界でバイブが地位を得られなかったのも、MJQの負の遺産と言ったら言い過ぎかな。
ゲイリーバートンは大好きなんですけどね、、、、、