fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: アート・本・映画 etc. > 映画   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

映画『マッドマックス』 ジョージ・ミラー監督、メル・ギブソン主演

MadMax.jpg 超がつくほど大好きな映画、バイオレンス映画の金字塔マッドマックス、1979年作品です!『ロッキー』『燃えよドラゴン』や『マッドマックス』を好きじゃないなんて男として認められない、そんな映画でございます(^^)。

 近未来が舞台で、暴走族と警察の交通機動隊の争いを描いています。この暴走族の凶悪さが強烈で、はじめて観た小学生の時にはあまりの恐怖にちびりそうでした。バイクで一般人を引きずって遊ぶ、逃げようとした車を多人数で追いかけて叩き壊し、乗っていた女は引きずり出してレ○プ、警官の奥さんをバイクでひき殺す…この恐怖が、僕がマッドマックスから目を離せなくなった理由じゃないかと。

 この暴走族と対決する警察たちが、またぶっ飛んでます。正義漢でカッコいいというより、立場が警察であるというだけで暴走族さながらのガラの悪さ(^^;)。主人公のマックス(メル・ギブソン)もそのひとりで、警官を殺してV8を暴走させる暴走族ナイトライダーを後ろからあおり運転で爆死させます。今なら大問題だね。これで暴走族から恨みを買った警官たちは暴走族から命を狙われ、マックスの親友グースは暴走族に焼き殺されます。

 僕的には、カワザキZ1000の改造バイクを乗り回すグースが大フェイバリット!テイルスピンしながら急発進するのはめっちゃカッコよかった。。そして、奥さんと親友を殺されたマックスは、暴走族をひとりずつ殺して回ります。やっぱりね、男なら、やられたら法に訴えるんじゃなくて暴力に訴えてやり返さないといかんですよね。事故なら仕方ないけど、悪意ある加害者にはきっちり痛い目を見て貰わないと。

 マッドマックスの魅力は、自分が当たり前に思っている正義や倫理を覆している所じゃないかと思います。人間、いろんなものを当たり前だと解決済みにしているから緊張を解いて生きていられるわけで、それを覆されるとつねに意識を張り詰めてなきゃいけないわけで、これがこの映画の強烈な緊張感に繋がっていると思います。だから、この映画を観ていると覚醒状態になるんです。しかも悪人に地獄を見せる復讐劇だから面白くないわけがないっす。
 というわけで、超おススメどころか、男なら絶対に見ないといけない映画です!!

関連記事
スポンサーサイト




Comments

11 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS