fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > サントラ etc.   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『MAD MAX original motionpictuire soundtrack』

MAD MAX soundtrack ムッチャクチャ好きなバイオレンス映画「マッドマックス」のサントラ盤です。若いころ、車の中で聴きたいと思って買ったんですが、いざそうしてみると危険すぎる事が判明しました。気がつくと「ナイトライダー、俺はハイウェイの支配者だボケええ!!!」とか叫んでアクセルをべた踏みしたくなる衝動が押えきれなくなってる自分がいたのです(^^;)。きっと煽り運転はこうして起きるんですね、あぶないあぶない。それ以来、テンションが低いときにうちで聴いて無理やりテンションをあげるための1枚となっています。

 基本的に管弦楽曲なんですが、バイオレンス映画ならではの工夫が色々ありました。管弦と言っても弦が高い方で美しく響くなんて事はまずなくて、チェロやコントラバスが下の方でズズーンと響く!これはヤバい。ヴァイオリンチームはヒステリックにトレモロしたり、不安をあおるような音しか出しません。たぶん、ホルストの惑星を参考にしたスコアなんでしょうが、鮮烈な映画のイメージもあって、ゾクゾク感がヤバいっす。

 そんな中、疾走感を表現するのが金管楽器チームで、とくにトランペットがスッパーンとカッコいい!このスコアの場合、トランペットはインターセプターやV8なんかの警察車両の疾走感やカッコよさを表現する役割なんでしょうが、これが絶妙です。マッドマックスの1と2はどちらも似たスコアですが、1の特徴はトランペットだと思います。あと、ときどきトランペットの音にディレイをかけてありますが、これがクラシックではなく映画音楽ならではの質感を生み出してるんだなあ、みたいな。

 マッドマックスの音楽監督はブライアン・メイ。若いころ、「へえ、クイーンのギタリストってこんな見事な管弦のスコアを書けるのか、見直したわ」な~んて思ってたんですが、どうやら同姓同名。そりゃそうですよね、クイーンにこれは書けない、素晴らしいスコアだと思います!

関連記事
スポンサーサイト




Comments

06 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS