fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ジャズ   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『Anita O'Day / Pick Yourself Up』

AnitaOday_PickYourselfUp.jpg これは、比較的スモール・コンボのオケでのアニタ・オデイのジャズ・ヴォーカルを聴く事の出来る好アルバムだと思います。オケはふたつで、ひとつはペット・ピアノ・ギター・ヴァイブ・ベース・ドラムのスモール・コンボ。もうひとつはビッグバンドなんですが、アレンジが見事で、ブラスセクション鳴りまくりではなく、要所以外では大胆にブラスセクションをカットしたりと、実にセンスのいいアレンジ、まるでスモール・コンボを聴いているようです。「真夏の夜のジャズ」でアニタが歌っていた"SWEET GEORGIA BROWN"の元アレンジが入っているのも、このアルバムです。ヴァース・パートからいきなりフォービートになるあのアレンジ、見事ですよね。というわけで、オケもアルバム構成も、全体としてメチャクチャにセンスが良いです。

 で、このハイセンスなオケの前で、アニタ・オデイさんの歌が素晴らしい!この人、フレーズの最後が白玉だと、ノン・ヴィブラートの状態から徐々にヴィブラートをつけ、最後にはかなり深いヴィブラートにするんですが、これが実にジャズ的というか、もうこれだけでイケちゃうというほどの見事な職人技。また、声もかなり作り込んでいて、普通に張ればもっと声量を稼げるんでしょうが、敢えてブレスを多めに入れて、倍音豊かなあたたかい音色を作り出しています。これはシロウト考えなんですが、こういう声の作り方って、普通に歌うより息が持たなくなる筈なので、どれだけサウンドというものに気を遣っているのかという事だと思います。プロだわ。あとは歌いまわしなんかも、喋る様に歌うところ、バップ系のフレージングでスキャットするところ、綺麗にうたう所…なんていう感じで、1曲の歌の作り込みが本当に凄い。

 他にも聴き所がたくさんあって、2曲目とか5曲目でソロをとるバーニー・ケッセルというジャズ・ギタリストのソロが見事!などなど、もう文句なしの大傑作!ジャズヴォーカルを聴いてみたいという人には、絶対のオススメ作品です。残念なのは、アニタさんという人は結構美人な人なのに、彼女の良さの出たアルバムは、どれもこれもブスにしか見えないジャケットばかり。もっといい写真があると思うんだけどなあ。

関連記事
スポンサーサイト




Comments

09 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS