fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ロック・ポップス   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『Montrose』

Montrose.jpg ヴァン・ヘイレンがらみでは、こんなバンドも聴いた事があります。のちにヴァン・ヘイレンに参加したヴォーカリストのサミー・ヘイガーが在籍したアメリカンロック・バンド、モントローズです。モントローズはこの1枚しか聴いた事がないんですが、タイトルから推測するにデビューアルバムなのかな?1973年発表です。

 73年のアメリカなら、FARMMC5、その他もろもろのヤバくて過激なアメリカン・ロックをやっていてもおかしくなかったと思うんですが、これはロックンロールを基調にした健全なハードロックでした。そういう意味では、KISS とか、あっち系に近いかな?それにしてもバンド全体が73年のアメリカン・バンドにしては相当うまいと感じました。リーダーでギタリストのロニー・モントローズだけじゃなくて、みんなうまかったです。なるほど、このへんのバンドがアメリカのメタルの前兆だったのかも。メタルを演奏するだけの技量を持ったプレイヤーが揃い始めていた時代だったのかも知れません。

 それにしてもサミー・ヘイガーのヴォーカルがメッチャいい!声がスパーンと通って、ミックスヴォイスをうまく使えていて、ロック的な熱い感じもあってすごく良かったです。これはデイヴ・リー・ロスの5倍はうまいな(*゚∀゚*)。

 ただ、若い頃の僕は、明るい方向に行ったときのアメリカン・ロックが好みではなかったんですよね。明るさと単純さが軟弱に聴こえてしまったのです (^^;)>。でも今思えば、こういう音楽って若いうちでないとなかなか楽しめないだろうから、自分の趣味は趣味として置いといて、これはこれでエンターテイメントとして楽しんでおけばよかった、な~んて思ったり。それにしてもうまかった、サミー・ヘイガーが後にブレイクするのも当然ですね(^^)。

関連記事
スポンサーサイト




Comments

09 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS