fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ブルース・ソウル   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『T-BONE WALKER / THE HUSTLE IS ON』

TBONEWALKER_HUSTLE IS ON 同じく、Tボーン・ウォーカーさんのレコード。前に書いたレコードがあまりに素晴らしすぎ、中古盤屋でこのレコードを見つけた時は、ティーボーンさんのレコードというだけで即買いしてしまいました(^^)。インペリアルというレーベルに残した録音集みたいです。ブルースの録音って、酒場のジュークボックスとか、黒人向けラジオ番組用の吹込みが多かったみたいなので、アルバムという形での発表は少なかったようなので、こういうまとめ方になるんでしょうね。

 さて、このレコードも相変わらず素晴らしいです。ギターの演奏でいうと、ひとつ前の記事で書いたレコードよりも名演を聴くことが出来るかも。ただし、こちらの方が、ブラスセクションのフューチャーが大きくって…なんというか、観光客向けのショーバンドみたいな装いになっちゃってます(^^;)。ほら、聴く側としてのボクの勝手な要求としては、お客様向けのエンターテイメントじゃなくって、その音楽家本人の本音だったり主張だったりを聴きたいと思っちゃうわけです。それが、ちょっとエンターテイメント・ショーになっちゃった、みたいな残念さは若干あります。エルヴィス・プレスリーなんかがそうですよね。若い頃は小編成のバンドで、もう本人のエネルギーをガシガシぶつけて来るみたいな感じだったのに、売れてからはショービジネスの世界の商売道具に嵌められてしまって、ハワイのホテルとかでビッグバンドを後ろに、ビラビラの衣装を着て、金持ちの道楽の道具に堕ちてしまった…みたいな。でも、これだけのバンドを擁することが出来たという事は、絶大な人気のあるブルースマンだったのかもしれません。やっぱり歌とギターはホンモノ。6曲目の"RAILROAD STATION BLUES"なんて、歌とギターとピアノが絶品すぎ。ああ、これで、やっつけ仕事っぽいブラスセクションさえついていなければ。。

関連記事
スポンサーサイト




Comments

09 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS