fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ロック・ポップス   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『The Beacon Street Union / The Eyes of the Beacon Street Union』

Beacon Street Union_Eyes of the Beacon Street Union ファイヤー・エスケープ同様、これもサイケ・ブームに乗ってレコード会社側が作ったバンドらしいです、ビーコン・ストリート・ユニオン!僕が持ってる輸入盤LPには録音年が書かれてないんですが、たぶん1968年前後に録音されたみたいです。

 お~なかなかいい!サイケと言っても色々ありますが、これはダークで幻想的なサイケ寄り。僕が好きなタイプです(^^)。オルガンの使い方やリズムの作り方に、初期ピンク・フロイドドアーズを感じる所がありましたが、そこまでディープに感じないのは、演奏があっさりしてるからか、それともバラエティに富んでるからなのかな?このアルバムを売らずに残しておいた昔の僕の気持ちが何となく分かる気がしました、サイケのベスト10には入らないかも知れないけど、ベスト30には入る、みたいな。

 学生の頃にサイケに魅かれたのは、他のロックやポップスに比べて独創性を感じたからでした。ロックやポップスを聞き始めてしばらくすると、みんなアメリカン・ソングフォームでABCとかAABAとかの3コーラスで、ドラムはシャッフルか8ビートか16ビートかしかなかったから、何を聴いても同じと感じてしまって、すぐに飽きたんです。そういうのに比べるとサイケやプログレは当たるにせよ外すにせよ音楽的に面白い所がどこかにあったんですよね。なかでも、サウンドが妖しいとか幻想的とか、そっち方面の物は特に好きでした。
 ビーコン・ストリート・ユニオンはそういうサイケっぽさを感じさせつつ、サイケバンドにしてはなかなかうまい!印象に残る曲が少なかったり、ヴォーカルが素人っぽかったり、弱点がないわけじゃないけど、なかなか楽しいアルバムでした(^^)。サイケ好きな方は、聞き逃すのはもったいない1枚じゃないかと。僕が持ってるのはLPですが、LPのアートワークもけっこう好きです。

関連記事
スポンサーサイト




Comments

06 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS