fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > 日本のロック・ポップス   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『河合奈保子 / ゴールデン☆ベスト』

KawaiNaoko_GoldenBest.jpg 80年代前半が日本の女性アイドル最盛期だと思ってるんですが、その中心人物は松田聖子さんと中森明菜さんでした。でも、ある時期までは松田聖子さんと河合奈保子さんが中心だったんです。どこかで河合さんと明菜さんが入れ変わったんですね。これはそんな河合さんのシングル曲ベスト盤です。

 松田聖子さんとのアイドル・ツートップだった時代の河合奈保子さん、正直いうと僕は野暮ったく感じて、良さがよく分かりませんでした。曲が松田聖子とまったく同じ路線とか、詞が「スマイル・フォー・ユー、あなたがまぶしいわ」とか「す・き・で・す~、言えないけど~」(言ってます)みたいに意味の薄い言葉の羅列が多いとか、ルックスも良さが分からなず、ピンとこなかったんです。そんな河合さんをいいと思ったのは、髪を切ってショートにした時。ええええ~すっげえ美人じゃねえか、最初からこのヘアスタイルだったら日本のアイドル史は変わってたんじゃないか…そう感じたのでした。このCD、ジャケットはシングル盤のジャケットがビッシリとレイアウトされてるんですが、よく見ると「UNバランス」「疑問符」「ジェラス・トレイン」のジャケットの美人さがヤバいです。でも、その頃はもう中森明菜さんが登場していて、もう時代が河合さんの方を振り向く事はなかった、みたいな。。

KawaiNaoko.jpg これらの事を、このCDに入っていた河合さんのシングル曲の傾向と合わせて考えると、要するにキャラ作りに失敗したんじゃないかと。当時のアイドルの中でリズムとピッチがいちおう取れてるのは、明菜さんと河合奈保子さんだけ。ルックスもデビューするだけのことはある美人。間違いなく、トップアイドルになるだけの条件は持っていた人なのです。でも、アイドルが売れるって、そういう事より優先して、疑似恋愛の対象になれるかどうかじゃないかと。聖子さんは同世代の恋人っぽい、明菜さんはカッコいい美人で憧れる人、いずれも疑似恋愛をさせるものを持っていたと感じますが、河合さんは?CDの曲でいうと、最初は松田聖子さんとまったく同じ路線の爽やかなもの、途中で中森明菜さんが唄うような大人びた詩、さらに変化して山口百恵さんのような影ある女…歌の上でのキャラがコロコロ変わるので、どういう人なのか掴みにくかったのかも。音楽は、馬飼野康二さんや筒美京平さんや来生たかおさんなど、聖子さんや明菜さんと作家がかぶっているので、他と差があるわけじゃないですからね。

 そんなわけで、僕が河合さんに触れるなら、髪を切ってからしばらくの時期の河合さんのライブビデオかトーク番組のビデオでもあったらそれが一番ハマりそう。このCDはそういうものではなく、売り手側が河合さんの良さを生かしきれないまま方針が何度も変更になるその過程を聴いているようで、日本の音楽産業界…というより芸能界の因習を見ている気分でした。でもって…僕は河合さんがむっちゃくちゃ好きです(^^)。ルックスを含めた人間性が根っからの善人ぽくて、そういうところに惹かれるんですよね。これが音楽に反映できていたら、松田聖子さんでも到底かなわないぐらいのアイドルになっていた気がします。

関連記事
スポンサーサイト




Comments

12 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS