fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: PC・PCソフト・ゲーム etc. > ゲーム   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『デカスロン』 MSXゲーム

Decathron.jpg 陸上競技のゲームでは、もうひとつ遊んだことのあるものがあります。なんと十種競技を扱ったPC用ゲーム、デカスロンです!リリースはやっぱり84年ごろ、あの大名作ピットフォールを作った米アクティヴィジョン製なので恐らく元々は洋ゲー、アタリあたりからの移植だったのかも。
 このゲームもコンピューター研究部の部室に行って遊ばせてもらいました。なんでコン研の部員がメジャーなハイパーオリンピックじゃなくてマイナーなこれを買ったのかを訊くと、「PCだとハイパーオリンピックは1本に4競技しか入ってないけど、これは10競技だから得でしょ」との事。なるほど~。

 ビックリしたのは、走るアニメーションが滑らかな事!アクティヴィジョンのゲームはアニメーションが滑らかなものが多かったですが、これはその極めつけでした。むかし、カクカク動く日本のアニメーションばかり見ていた子どもの頃、恐ろしく滑らかに動くディズニーアニメを見て驚きました。このゲームのアニメーションの美しさは、アメリカのアニメーションに対する美感を引き継いでいたのかも知れません。これはすごかったです。
 でもゲームは微妙。初プレイでいきなりクリア出来ちゃったんです。100m走ならボタンをはやく押すだけ、幅跳びなら走った後に踏み切るだけ…みたいにえらく単純で、誰がやってもクリアできるレベル。ゲームとして成立していなかったのでした。ゲームはグラフィックよりもゲーム性やバランスですね。。ついでに、最後にやらされる長い長い1500m走は手がつるかと思いました。100mですらきついのに1500mって…。

 というわけで、人生で2~3回やっただけのゲームですが、なんで覚えていたのか…ゲームとしてじゃなくて中学生時代の思い出として覚えているのかも。文化部系のプレハブ部室棟が体育館の裏にあって、その光景を思い出すだけでも懐かしくて涙が出そうです。いい悪いじゃなくて、ただただ懐かしい。。

関連記事
スポンサーサイト




Comments

09 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS