fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ロック・ポップス   Tags: ---

Response: Comment: 2  Trackback: 0  

『ZZ Top / Eliminator』

ZZ Top_Eliminator 70年代から大活躍、下手で野暮ったいアメリカン・ロックの中でプログレ並みのギターテクニックをひっさげてハードブギーを演奏したのがZZトップでした。そんなZZトップが突然デジタルなロックに転身したのが、1983年のこのアルバム。僕がリアルタイで聴いたZZトップはこのアルバムあたりでした。

 ダスティ・ヒルのベースはずっとルートだけを「ボンボンボンボン…」、ドラムはリズムボックスなんじゃないかと思うような音にタイム感に単純さで「ドン、タッ、ドドンタッ…」…はじめて聴いた時の第1印象は、単純すぎて退屈。でも、貧乏な中学生がお金をはたいて買った大事なLPなので簡単にあきらめるわけにはいきません。何度も聴いているうちに、とうとうギターがクソうまいことに気づいてしまったのです!そのうまさというのが速弾きとかそういうのじゃなかったので、ろくに音楽を聴く耳も育っていなかったクソガキな僕にはわかりにくかったんですね(^^;)。

 最初は1曲目「Gimme all your lovin'」の平歌前の「ギューン」というポルタメントがカッコいいなと思った程度だったんですが、だんだん他の曲もギターだけはべらぼうにうまいことに気づきました。荒く野太いファズの効き方も半端なくって、小奇麗に歪ませるメタルのディストーションとはやさぐれ方が段違い。プレイも単旋律でチロチロやるんじゃなくて、和音と旋律をひとりで演奏してしまうその絡ませ方が絶妙。アクセントの押し引きも見事で、指先だけでチロチロやってる軟弱プログレと全然違って強烈!ロックギターのこういう技術を体験したのは、中坊の頃の僕はジミヘンとスティーヴィー・レイ・ヴォーンだけだったもんで、しびれたのも当然だったんじゃないかと。

 すでにメタルの波が押し寄せていた80年代に、このアルバムを単純で退屈だと思ってZZトップを聴かなくなった日本人は10万人ぐらいいると思いますが、僕もそのひとりでした。でもギターに注目して聴けばもっとはやくその凄さに気づけた気がします。でもZZトップの本当の凄さは80年代じゃない、70年代の傑作アルバムを体験して以降、80年代以降のZZトップはやっぱり聴かなくなっちゃったんですよね、僕(^^;)>。
 そうそう、このアルバムには「Legs」という曲が入ってるんですが、ポールダンサーを使ったこの曲のミュージックビデオやTVライヴはぜひ観て欲しいです。カルメン・エレクトラという超有名なポールダンサーを起用してるんですが、生半可なAVより数倍エロいです(^^)。

関連記事
スポンサーサイト




Comments
LEGS最高! 
もちろん、他の曲も、そしてギターもすごいんでしょうけど、やっぱりLEGS!
アメリカンロックだなぁ〜と、今でも思います。コンボイ運転してたらこういう音楽を聴くんだろうな。
そういえば、この当時のZZ TOPはLPと同じ位カセットテープでの売り上げがあったらしい。納得。ドライブインで買うんだろうなぁ
Re: LEGS最高! 
ボネ太郎さん、書き込みありがとうございます。
仕事中にこういう音楽をずっと聴いていていいなら、アメリカのトラック野郎もいい職業ですよね。
LEGSだけは、僕はこのレコードじゃなくてポールダンサー付きのTVライブで見る事にしています(^^)。

09 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS