fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > クラシック   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『ドビュッシー:ピアノ名曲集 サンソン・フランソワ(p)』

Debussy_PianoMeienshuu_Francois.jpg これは、サンソン・フランソワによるドビュッシーのピアノ曲集。曲は、前奏曲第1巻から「亜麻色の髪の乙女」や「沈める寺」など4曲、ベルガマスク組曲から「月の光」など2曲…みたいに、ドビュッシーのピアノ曲の名作のオムニバスです。1961年録音。

 演奏が見事!鼻歌でも歌うかのような軽やかに躍動しますが、そんな簡単な曲じゃないはずなんだけどな。サンソン・フランソワは、ラヴェルのピアノ曲の演奏でも素晴らしいと思った事がありましたがドビュッシーも素晴らしかった!!やっぱり世界の一流ピアニストとなるとレベルが違い過ぎるんだなあ。印象派のあの色彩感を見せる和音も、メロディにそっと添えられる感じだったりして、素晴らしかったです。「レントより遅く」も「沈める寺」も、これは文句なしの演奏なんじゃないかと。

 ただ、録音がもうひとつでした。悪い音だとは思わないんですが、なんかボワーッとしちゃってるんですよね。録音って難しいんだなあ。

 サンソン・フランソワさんは、最晩年にドビュッシーのピアノ全集録音にも挑戦していたと思うんですが(このCDとは別録音)、そっちの音はいいのかなあ。こうして、ドビュッシーのピアノ曲の良い演奏&録音を求める僕の旅はまだ続いたのでした。このレコードには一番の目当ての「映像」第1集が入ってなかったのも大きかった。。

関連記事
スポンサーサイト




Comments

09 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS