fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ラテン   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『Waykis / Inca Gold -Traditional Music of the Andes-』

Waykis Inca Gold ワイキスはペルー出身の兄弟デュオ、主にフォルクローレを演奏するユニットです。伝統的なフォルクローレだけでなく、オリジナルも作って演奏してるので、モダン・フォルクローレにも入るのかな?ひとりがギター担当、もうひとりがチャランゴ、サンポーニャ、ケーナなどを演奏していました。ヴォーカルは、入ったり入らなかったり。

 一聴して「ああ、これはプロ・ミュージシャンだわ」と分かるうまさでした。そして、伝統的なフォルクローレにちょっとだけモダンな感じが入ってるさじ加減が絶妙。あんまりテクニカルになっちゃって歌心がなくなってしまうとフォルクローレじゃなくてエンターテイメントになっちゃいそうですが、歌心やフォルクローレらしさは残してる感じ。それでいてギターはけっこうモダンな事をやってて、「これはカッコいい」みたいな。そして、ところどころでドラムなども使っていましたが、これもボっとして聴いてたら気づかないぐらいにわずかで、モダンにしつつもフォルクローレの良さを崩さない程度。この辺のセンスが本当にいいと思いました。

 ワイキスは日本公演もしてますし、フォルクローレのグループとしては日本では知られた方だと思うんですが、いかんせんフォルクローレ自体が日本ではどマイナーなジャンルですからね(^^;)。かくいう私もまったく知らないに等しい状態でして、フォルクローレというとボリビアかアルゼンチンという印象、ペルーやエクアドルやチリのフォルクローレはほとんど聴いてないに等しいのです(^^;)。。そんな中、ペルー出身のワイキスの素晴らしい演奏に触れられたのはもっけの幸いでした。それにしてもこんなにうまいとは驚きました。南米は山や森の中にギターの達人がいくらでも潜んでる感じですね、深い。。
関連記事
スポンサーサイト




Comments

06 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS