fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: アート・本・映画 etc. > 本(漫画・サブカル)   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

コミック『ほしのふるまち』 原秀則

Hosino Furumachi HaraHidenori 恋愛漫画の大家の原秀則さんは、いくつ恋愛青春マンガを書いてるんでしょうね。僕が読んだものだけでも7~8作はあるので、実際にはその何倍も書いてるのかも。で、この漫画は、引っ越してお隣さんの女の子と恋愛関係になるというところは完全に『シーソーゲーム』と同じパターン。とうとう自分が人生でやりたいことを見つけるという所は『SOMEDAY』と同じ。恋愛の三角関係という所はほとんどの原さんのマンガと同じというものでした。でも、それが悪いかというとそんな事はなく、見方を変えると今まで書いてきたものをひとつにまとめた集大成的な作品ともいえるんじゃないかと。

 主人公は、東京のエリート進学校についていけず、田舎の高校に転向になった男子高校生です。親戚の家に下宿することになったんですが、その隣にかわいい同級生がいます。最初はうまくいかないふたりですが、高校生活を続けていくうちに主人公はここで自分の生きがいを見つけ、三角関係に悩み、そして運命の大学受験…みたいな。

 ハッピーエンドでもあるし、読後も爽快感があってよかったです。でも、個人的に一番グッと来たのは、田舎の風景。都市部から田舎に移った時の風景に、じわっと来ちゃいました。本当なら、自然を含んだ世界で生まれ死んでいくのが一番人間らしくて幸せなんでしょうね。物語の中に「東京では見えない星も、ここだと見える」みたいなセリフが出てくるんですが、まったくその通りだよな、と思ってしまいました。地方都市という故郷がある人って、帰れるところがあっていいなあ。都会生まれだと、死んだときに自分が埋まる場所がないというか。

 というわけで、原秀則さんのマンガは好きなものが多いですが、その中でもかなり好きな作品です。って、毎回そんなこと言っているので、好きな作品だらけという事なんでしょうね。素敵な物語でした!

関連記事
スポンサーサイト




Comments

09 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS