fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > クラシック   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1、2番 ピリス(p)、デュメイ(vn)、ワン(cello)』

Brahms_PianoTrio 1 2_Pires_Dumay_Wang ブラームスのピアノ三重奏曲1番1楽章の牧歌的で郷愁を誘うようなムード、たまらない。。もうこれだけで必聴の名作だと思います。そんなブラームスのピアノ三重奏曲の1~2番をピリスが演奏したCDがこれです。僕はどうしてもピアノ中心に聴いちゃうんですよね(^^;ゞ。そうそう、ブラームスはピアノ三重奏曲を3曲書いてます。

 ハイドンのピアノ三重奏曲を聴く限り、ピアノ三重奏曲って、チェロはピアノのバス声部とずっとユニゾンだったりするので、もともとはピアノ中心のアンサンブルだったように思います。ところがこのブラームスのピアノ三重奏曲になると、チェロの地位がけっこう上がってきたと感じて、アンサンブルが一層洗練されたと感じました。しかもブラームスはそのアンサンブルの緻密な構造にばかり凝らず、あくまで美しい音楽を紡ぎあげていくところがスバラシイ!
 ピアノ三重奏曲第1番は作品番号8なので若書きの作品だと思うんですが、これだけ音を自分の感情そのもののように使いこなせるってすごいです。第1番は4楽章形式ですが、全体的に牧歌的でムーディーです。う~んこれはいい。あ、そうそう、ブラームスピアノ三重奏曲1番はオリジナルと改訂版のふたつが残ってますが、このCDでは改作のスコアを使っているそうです。めっちゃいい曲なので、いつかオリジナルの方も聴いてみたいです。第2番は…僕はこの曲があんまり好きじゃないので感想は割愛(^^;)。でも、完成度の高いスコアと素晴らしいアンサンブルである事は間違いないと思います。

 ピリスさんのピアノ、僕は彼女の代名詞であるモーツァルトの演奏が大人しすぎて苦手意識があったんですが、このアンサンブルは抑制された表現が品がある感じで、美しい!いや~これは良かった、アンサンブルものって超絶系のプレイヤーじゃない方が良かった経験が何度もありますが、これもそういう演奏かも…って、ピリスさんだってすごい演奏家ですけど(^^)。素晴らしい1枚でした!

関連記事
スポンサーサイト




Comments

12 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS