fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > ロック・ポップス   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『Simon and Garfunkel / Bridge Over Troubled Water』

Simon and Garfunkel _Bridge Over Troubled Water 美しいコーラスと美しい曲、もうこれは聴かないわけにはいかない素晴らしいフォークユニット、サイモン&ガーファンクルです!ミーハーな僕はやっぱりこのアルバムを一番聴いてきたんじゃないかなあ、「明日に架ける橋」。1970年の作品、言わずと知れた大名盤です。

 とにかく曲がいい、コーラスが恐ろしくきれい、そして詞が感動的なぐらいに見事です。サイモン&ガーファンクルはフォークギターだけでやって欲しいと思わなくもないのですが、でも5曲目の「フランク・ロイド・ライトに捧げる歌」の弦カルとフルートを含む室内楽のアンサンブルを聴いてしまうと、上品なアレンジのものはそれはそれでいいな、と思ったり。でも、「明日に架ける橋」の最後に洪水のSEがドバーッてかかるやつとか、大名曲「ボクサー」の、スネアドラムにとんでもない量のスプリングリバーブをかけるのとかは、演出過多でめっちゃセンスないと思う(^^;)。

 そして、詞の良さ。若い頃はまったく聴いてなかったけど、大人になると耳を傾けるようになったものに、詞があります。ブルース・スプリングスティーンやボブ・ディランの詞なんてその最たるものでしたが、じつはサイモン&ガーファンクルの詞もヤバい、これは歌詞というよりも純粋詞に近い見事さです。

 このアルバム、名曲がどっさり入ってますが、ベスト盤じゃないんですよね。「BRIDGE OVER TROUBLED WATER」、「コンドルは飛んでいく」、「いとしのセシリア」、「ボクサー」、ぜんぶこのアルバムに入ってます。そしてこのアルバム、世界中で1000万枚の大ヒット(!)となったのですが、ふたりの仲が決裂して、これでサイモン&ガーファンクルは決裂。もったいないなあ。

関連記事
スポンサーサイト




Comments

06 2023 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS